見出し画像

男の子の名前を嫌がる次男。

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

*

今日は、
プリンセス大好き、我が家の次男のお話です。。


*

名前を変えたい。


先日、次男4歳(仮名:恭吾)から

「みんなから、恭吾って呼ばれるのが嫌なの。恭吾(ってお名前)が、嫌なの。」

と、かなりのガチトーンで相談がありました。

以前から、ピンクやアリエルや、可愛いものが大好きで、

時々、女の子になりたいとか、おちんちんが嫌だとか、お姉さんになるんだとか、そういう発言も見られたので、

保育園の先生方とも相談して連携を取りながら、ずっと様子を見てきたんですが、

先日のトーンがあまりにもガチだったので、誤魔化さず、この機会にしっかり話をしてみました。


何せ、すごーく可愛い名前を親からもらったにも関わらず、その名前にずっと違和感を抱いている人がこの子の母親なのでね。

気持ち、めちゃくちゃ分かるのですよ。

↓その記事はこちら↓
「私が、可愛い可愛い名前を捨てた理由」
https://note.com/genderless_honoh/n/nd2b3085d0446



「ぼく、恭吾って呼ばれるのが嫌で、
本当は『アリエル』が良かった。」と。


ここだけ聞くと、よくある
「私今日からシンデレラね!」
みたいな感じで、
ちょっと笑っちゃいそうになると思うんですが、
次男は真剣なご様子。


なので、こちらも茶化したりせずに、
あくまで真剣に、

「アリエルって名前はとっても素敵だね!
だけど、
みんな、プリンセスのアリエルとどっちの お話か分からなくなっちゃうかも。

それに、ここは日本だから、外国のお名前をもってる子は、みんなそれを真ん中に付けて、後ろに日本のお名前も付けるんだよ。

クラスのお友達の けい君(仮名)が、ホントのお名前が、高橋マイケルけい君(仮名)みたいな感じでね。」

って言ってみたら、そこは納得してくれて、


一応、我が家の中では、

「中村アリエルきょうか」ちゃん

という所に落ち着きました。


そしたら、今までとそんなに変わらず、きょうちゃんって呼べるから。



一応、保育園の先生にもありのまま相談して、
また様子を見てもらってます。


もちろん、

「急にお名前は変えられないし、
保育園の先生もお友達も、
もう4年も恭吾って呼んできたから、
急には呼び方も変えられない、
お母さんもつい間違えちゃうから、
その度、「きょうか だよ」って教えてね。」
と話してあります。


今朝は、
中村きょうかちゃーん♡
と呼ぶと、喜んでお返事してくれました。


…次男、本当にもしかしたらもしかするかもしれなくて、。
まだ4歳だから分からないけどね。



この件に関して、私の正直なところを言うと、

次男が男でも女でもどっちでもなくても、
次男が幸せならそれでいいし、
もうそういう時代だと思っているので、
次男が不快感なく暮らせる方がいい、
と信じてます。




元夫の御家族(今でも交流あり)の皆さんにも、


戸惑うことも多いかと思うけど、できれば、あまり男とか女とかに囚われず、

(「男だろ」とか「男の子だもんね!」とかは、できれば避けてもらって。
逆に女の子と思う必要も無いです。)

今まで通り、
可愛いものが大好きな、世界で一番可愛いきょうちゃん
として、接してくれたら嬉しいです。

と伝えてみました。


ちなみに、
長男は、
「恭吾、いい名前なのにね!」
とはしつつも、
「うん、それは、分かってるんだよ、でも、自分は違うなぁ、と思うんじゃないかな、」
と話すと、
当たり前に受け入れてくれました。
時代です。ありがたいです。


とは言え私も長男もまだ、恭吾!って呼んでしまってその度訂正してるのだけど。



ちょっと難しい話なので、
私も上手く言語化できず、
文章読みづらくてごめんなさい。

次男が、


どんな自分でも、どんな呼ばれ方でも、
みんなから愛されてることは変わらないんだ、
自分の好きなように生きていいんだ、


って、感じていてくれたら嬉しいです。


良かったら、子供たちの事を書いた生地をまとめたマガジン「中村炎と子供たち」も、読んでみていただけたら嬉しいです。
(もちろん無料で読めます!)

可愛い子供たちとの日々を書いています。


無料マガジン【中村炎と子供たち】
https://note.com/genderless_honoh/m/m10e506eba584



※ここに出した複数の仮名は、
実際の名前とは全く関係ありません。
また、話を分かりやすくするために出した仮名であり、特定の名前を批判したり、否定したりする意図は全くありませんので、ご理解頂けますと幸いです。

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?