見出し画像

チラシ配り

先日、駅前で西野亮廣さんの講演会のチラシ配りをしてきました。

いっぱい配るぞーと思って意気込んで参加したものの、こういうのって受け取ってもらえないものです。
思い出せば、僕自身もそんなに積極的には受け取っていない。

10人に差し出して、1人受け取ってもらえるかどうか?というところでしょうか。
配っている側からすると、なかなか厳しい。

受け取ってもらえるだけで、かなり救われた気分になる。
実際、受け取ってもらえただけで「ありがとうございます」という言葉が出てきてしまう。

今度から街角でチラシ配りをしているのを見たら、積極的に受け取ろうと思いました。
それで少しでもその人に寄り添えると思ったら安いもの。

こうやって、いろんなことを経験するのは本当に良いことです。
いろんな人の気持ちを想像しやすくなります。

その人と僕とでは感じ方は違うだろうけど、僕なりの満足感でそこを満たすことはできそう。
なんとなく、その方が精神衛生上良さそう。

良いことした、という勝手な満足感は持てそう。
実際はチラシを余分に受け取ったのでマイナスなのかもしれないけど。


皆さま、本当にいろんなことにお疲れ様です。


昨日の記事。

僕は、働くことが好きです。


有料記事を書いています。

ぜひぜひ読んでみてください。

心の底からの、ありがとうをお伝えします!