すず

元気にイキイキワクワク暮らすことが目標です。 ブログやTwitterにも挑戦!70歳で…

すず

元気にイキイキワクワク暮らすことが目標です。 ブログやTwitterにも挑戦!70歳でkindle本を2冊出版。『誰かのお役に立てれば…』そんな思いで書きました。 noteは皆様との繋がりを楽しみ老後をどう生きるかを発信する場所に。アイコンはKindle作家のカーボさん作。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして、すずと申します

我が家は後期高齢者の主人と二人暮らしです 私も70歳の高齢者ですが、ブログやTwitter、 kindle出版に挑戦してきました はじめにネットでの関りを簡単にご紹介しますね 『ブログのこと』 2023年1月で3年間続けたWordpressブログを 解約しました アフリエイトブログを目的に始めたのですが、 私には向いていなかったようです そこで方向転換してメンタル向上的な記事を書いてきました そんな中でkindle出版に出会い(現在2冊出版) kindleに喜びと生

    • 俺、足が痛くて歩けねぇよ~

      1月5日に初出勤した主人 朝から立ち上がる事も歩行も困難になっていましたが、根性で出勤していきました。 年末年始は殆んど動かずリビングに置いた座椅子でTV観賞「足痛いから休ませてるんだ」と… 出勤したものの直ぐに帰宅、立てない程の痛みでは仕事にならないから「帰っていいよ」と言われたとか。その日の内に整骨院で治療、体と足を動かしていないのが原因らしい。 毎日散歩して筋肉を付けるようにしてくださいと言われたのです。 「歩けなくなるよ、何処にも行かれなくなるから歩かないとね」折

      • 絶対安全とは言えないモノ

        “食品添加物=悪”では無いのです しかし、その食品添加物の害は誰にもわかりません 医薬品ではないから人間で、実験することができないのです    国が添加物の動物実験(ネズミ)によって発がん性が確認されると、使用禁止添加物となります 現在、日本で認可されている食品添加物は1500品目(種類では4600種以上)世界で食品添加物の許可品目が一番多いのは、日本です   食品添加物は今日食べて、明日症状が出るものではありません 安心安全の為に必要とされる添加物もあります 勿論、加工

        • ③砂糖は心と体に影響を及ぼす

          インターネットで“白砂糖の害“と検索してみると、実にたくさんのサイトから様々な情報を得ることができます。 私が砂糖の害を調べるきっかけになったのは、50代頃に自分の体に起きた異変からでした。  当時、勤めていた社内会議に出席していた時の事です。前日は水分を特別多くとっていた訳でもないのに、トイレに行く回数があまりにも頻繁だったのです。10~15分起きに尿意で席を外さなくてはならない程でした。 おそらく周囲は異様に感じたはずです。室内の冷房温度なども考えられますが…何より自

        • 固定された記事

        はじめまして、すずと申します

          ②食生活で避けるべき食べ物【糖】体への影響は?

          【糖】ヒトが手にした禁断の果実 自然界において人間ほど甘い物を食べるものはいない 糖は生命の維持に必要なものであり、ブドウ糖を経つと脳は5分で死ぬ しかし、ブドウ糖が血中に溢れると血管がボロボロになる 『牛のアキレス腱』をブドウ糖液に浸す実験 ブドウ糖は摂りすぎることに問題がある (以上参考は2022.10.11 NHKヒューマニエンスより)  ************ 甘くて美味しくて、幸せな気持ちになれる砂糖がなんで悪いの? なぜ避けるべき食べ物なの? と

          ②食生活で避けるべき食べ物【糖】体への影響は?

          ➀避けるべき食べ物を知る前に体に良い食べ物とはなんでしょう?

          世界共通の人間にとって良い食べ物とは? ※『身土不二の原則』シンドフニの原則に従った穀菜食が理想的な食べ物です それは自分の住んでいる地域 土地でとれる穀物や野菜を中心にした食事です (イラストは、はるかぜるりいさんhttps://t.co/C0F8XQN7lnの作品です) 玄米・新鮮な小魚や野菜・発酵食品(納豆・味噌・糠漬け等) 朝食等に理想的な食事ですね 海が無い地域とか、都市の住宅地であっても 出来る限り新鮮な食材を選んでください 1日に【動物性食品】をどの位

          ➀避けるべき食べ物を知る前に体に良い食べ物とはなんでしょう?

          難がある人生は有難い

          『大きな悩み辛いことに直面していても、それを含めての人生です。 難がある人生は有難い人生だと言い聞かせて過ごしています』 これはTwitterのフォロワー様から頂いたリプの言葉です 言葉の意味を深く知りたくて調べてみました 以下より引用 【お寺の掲示板の深い言葉 27】 「難が無ければ無難な人生  難が有れば苦難の人生  難有ればこそ有り難し」 大阪の寺院が集まる夕陽丘にある浄土宗のお寺のものだということです お釈迦さまの教えからいただいた言葉です(仏教)  

          難がある人生は有難い

          旦那の愚痴は受け止める

          「もう、仕事辞めたいよ!」って旦那が言う そんな時は逆らわない方針 「そんなに嫌ならやめたほうが良いよ」 年金生活者の高齢者夫婦だから言える言葉かもしれません まだ子供さんも小さい現役のご主人がいる奥様だったら深刻な問題であることは十分わかります しかし、こういった問題に限らず私は旦那の気持ちをいったん受け止めるようにしているのです 主人は76歳で職場が閉鎖して近隣の会社から声がかかりパートで雇用されたのです。そこの社長が80歳越えの超頑固者! 3K(キツイ・汚い・

          旦那の愚痴は受け止める

          夫婦不仲悩みの原点

          今日は既に解約したWPブログ(元気ばば)の記事をひとつご紹介 主人のお酒が私の最大の悩みでした アフリエイト記事ですが、その部分は割愛します   今後、夫婦の今昔物語を書くに辺り 皆様にお読み頂けるという勝手な前提の上に 予備知識として悩みの原点をお届けします 以下、過去ブログ記事(2021.02.24) 👇 お前にはわかるかなァ酒よからの 参考になった本のご紹介【反応しない練習】 タイトルは吉幾三さんの歌う“酒よ”なんですけど、 お前にはわかるか なァ酒よっ

          夫婦不仲悩みの原点