見出し画像

981.ダメなところばかり見るな!

今日もご覧いただきありがとうございます。
営業&人材育成トレーナー
アンガーマネジメントコンサルタント
Office M&Rの坂山一哉です。

さて今日は、
「ダメなところばかり見るな!」ってお話です。

営業で成績が上がらない時、
またうまくいかない時などよくあります。

そしてそういう時に限って、
周りの方々の中に、売ってくる方がいます。

そんな時、
「いいよな!なんであの人は売れるんだろう!
羨ましいよな〜。
それにくらべて俺なんか・・・」
って思ったりもします。

そして次のようにも思うのです。
「なんで俺ばかりが売れないねん!
俺も一生懸命やっているのに!」と。

このような時、
売れている方と自分を比べていませんか?
そして自分のダメな部分ばかりを
責めていませんか?

例えば、同期入社のA君とB君がいたとしましょう。
同様に研修を受け営業に出かけます。

二人とも一生懸命に頑張ります。
結果A君は3ヶ月で100個を売り上げましたが、
B君は50個しか売れてません。

こういう状況で、
B君は、
「ええよなA君は。羨ましい。
でも俺も一生懸命やっているのに。
なんで売れないねん。何があかんねん。」って
自分を責めがちになるのです。

確かに売れた個数だけを見れば、
A君は売れていますよね。

でも私が言いたいのは、
ここでB君がA君の結果に対して、
マイナス感情を持つなということ。
そして自分がダメだと
思うなということなのです。

悲観的になるなということ。
何故なら、
同じ研修を受け同じように営業しているが
お客様は同じではない。

そしてA君とB君が同じではない。
なのになぜ比べるのか?
本当に比べることなどできないはず。

でも人は比べたがるんだよね。
どうしてもね。

であるならば、何が必要なのか?
まだあなたには50個売れるという
伸びる要素があるということ。

それがまだわかっていないから、
売れていないだけ。

売れていないなら、
他人と比較する前に、
まずは自分自身を考えてみる。

これがまずは必要なことですよ。

記事やお仕事などお問い合わせは下記からどうぞ。
https://www.office-m-and-r.com/お問い合わせ/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?