見出し画像

AIアニメーション(mp4)をWebP形式に変換する話:chichipuiに動画を投稿チャレンジ(⇒失敗!)

前の記事で、mp4をnoteの投稿可能なGIFファイルにffmpegで変換する方法について記載しました。

最近はAIアニメーションを作成することが多く、chichipuiだと動画投稿に対応していないので、めっきり投稿していませんでしたが、確認したところ「WebP」という形式に対応していることが分かりました。

chichipuiの投稿画面、WebPと書いてある

知らない形式でしたが、上記のサイトを見る限り、動画にも対応している形式の様です。

前回のようにbing chatさんに聞いてみたところ、ffmpegで作成出来るようです!

ということで、chichipuiへの投稿をするために動画を変換してみることにしました。

前回のように変換用の動画を新しいフォルダに入れて名前を「input」にします。



また、プロパティで、動画の解像度とFPSを確認しておき、それに合わせてプロンプトを変更します。

ffmpeg -i input.mp4 -vcodec libwebp -filter:v fps=fps=30 -lossless 1 -loop 0 -preset default -an -vsync 0 -s 1536:1536 output.webp

これをフォルダの上の欄にコピペして「enter」を押します。

コマンドプロンプトが立ち上がり、処理が始まります。
今回は1分程度で処理が終わりました。

ファイルサイズとしては、元画像が11.2MBでしたが、WebPのものは7.89と小さくなっていました。


無事に入れ込むことに成功しました。この時点では、画像が動いている状態でした。

ただ、投稿すると最初のサムネイルのみ残ってしまい、動画になりませんでした。

HPのソースコードをコピペしてbing chatさんに調べてもらいました。
※専門家ではないので正しいかは不明。

ということで、残念ながらうまくいかないようです(おそらく)。

noteにも投稿してみたところ、対応しているが記載がなかったのですがWebP形式は貼り付けられました。
が、動画は保存されずに最初のサムネイルだけ保存されるようです。残念。

WebP形式


GIF形式

GIF形式だと動いている画像が投稿出来ました。

ということで、現時点(2023/10月)の私が試した画像投稿サイトに対応する動画形式について表にしました。
WebP形式の方が解像度が高く、サイズが小さい動画形式なので対応を期待しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?