見出し画像

フィリピン留学〜初めて同部屋が変わるまで〜

9/1金曜日

語学学校CIAへ来て5日が経ったところで、もう3人部屋の2人とお別れ。普通は土曜日に退寮かと思いきや金曜日の朝って早すぎる!いつも時間帯違うから別々だけど、最後は一緒に朝食食べました。

「いつもベトナム語ばかり喋って、英語で全然話してなくてごめんね」的なことを言われました。

ビジネスコースだっただけあって、かなり2人とも英語が話せる感じ。でも、お部屋で飛び交うのは必ずベトナム語。部屋移動は減点なはずですが、よく遊びに来ていた子もベトナム人。そりぁ必然的にそうなっちゃいますよ。

「ベトナム語聞くのも面白いからいいよー!」って言っときました(笑)。いや、実際聞きなれない言語飛び交うと自然と耳がシャットダウンするので、良い感じのBGM状態。

金曜日は清掃人が来てくれることもあり、布団は整えられて部屋が清掃されていきました。同部屋が残していってくれた日本のお土産(お口に合わなかったかしら…)、ティッシュ、トイレットペーパー、タオル、洗剤などなどありがたくいただきました。

そしてこの夜からは1人を満喫。ベトナム人2人とも優しかったけど、うん、やっぱりなんだかんだ1人が心地いい…。

1人生活が日曜日まで続いて…

ランチ食べていたらたくさんのスーツケースを持った集団が登場!あれ?でもまだ私の部屋のベッドとかそのままだぞ…?もしやもう1週間1人満喫できちゃったりなんかしちゃったり…‼︎


という期待は見事裏切られて、ランチ後に部屋へ戻ってゴロゴロしていたら掃除人が。私が来た初日と同じベッドにしていきました。

夜現れたスーツケースの集団にいらっしゃったのでしょう、お部屋帰ったらはじめましてのご挨拶。

今度は台湾人の姉妹です!

ベトナム人姉妹のお次は台湾人の方!3人部屋は2人姉妹が来る確率が高いの?と思ってしまったけど、きっと学校の寮の空き状況とかでたまたま。

1ヶ月滞在らしいので、じゃあ最後まで一緒だね〜なんて。ベトナム人の時とは違い、2人とも私と同じぐらい英語が話せない様子(ベトナム人はビジネスコース受けてるくらいなので、基本的に結構話せる方々でした)。

お互い、「こう伝えたい!」を話している最中にもわかるのでほっこり。

あと2人ともちっちゃくて可愛い。え、姉妹で色違いのビーサン持ってきてる。スーツケースもじゃん。何それ仲良し、可愛い〜。

なんだか愛おしさが詰まった2人と新しい生活がスタートしました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?