見出し画像

アイドルソングが好きだよって話

大人になってから改めてアイドルにハマったのは、ハロープロジェクトがきっかけでした。
まぁ、アイドルに限らず、可愛い女性芸能人が好きなんです。
なんで、広瀬すずちゃんやら、永野芽郁ちゃんとかも好きです。
全くもって本来の読者層ではないのに、popteenのモデルの子とかも好きですw

で、そうやってアイドルにハマった入口は、当たり前(?)に、
「可愛い女の子が好き」ってところからだったんですが。
(どんだけ性格やパフォーマンスが好きでも、
 先ずルックスが好みでないと、“推し”とまではなりません、自分の場合。
 同じくアイドルオタクの姉からは、「アンタは顔しか見てない」と言われました。)

そう、入り口は完全にルックス由来だったんですが、
ハマって暫くしてから、
自分は“アイドルソング”が(も)、好きなんだなぁってことに気付きました。

Apple Musicのサブスクに登録してから、永遠に関連楽曲を掘り出し続けられるので、
(というより勝手におすすめに出てくるし)
ライブラリに無限に好きなアイドルソングが増えてってます。


アイドルソングが好きな理由

自分がアイドルソングが好きな理由は単純で、
「楽曲の作り手と歌い手が一致してないから」なんですよね。

アイドルソングと一口にいっても、ポップな曲から、
サブカルっぽいな~って、イロモノっぽいもの、
ジャズっぽくて、アイドルソングなん?てくらいカッコイイものまで、
曲のテイスト自体は色々ですよね。

でも、「作曲者・作詞者と歌手が別」ってとこは一貫している。
(とはいえ最近は作曲、作詞してるアイドルの子もいるとは思いますが。
 でも少なくとも、自分が好きなアイドル、楽曲の中にそのパターンはなく、
 自分としてはアイドルにそういうことは求めてません(爆))


曲の作り手と歌い手とが一致しているといえば、
シンガーソングライターやバンドになるわけですが。
元来バンドサウンドは好きだし、好きなバンドの曲もたくさんあります。

でも、自分に元気がないとき、落ち込んでるとき、
もっと端的にいえば、鬱気分なときって、
そういう「生!」みたいな音や声を聴くと、すんごい疲れることがあるんですよね。
「うるせー!!」ってなる(笑)

作り手と歌い手が一致していると、曲…というか、ほぼ歌詞だな…、あとは歌、
に、当たり前に作り手の強い思いが乗っかるわけで、
なんかそういうのに当てられちゃうことがあるんですよね。
自分自身が元気で「いぇーい!」って気分のときなら、
それこそノリノリで聴けるんですけど。

もちろんアイドルの子たちが、自分たちの楽曲について、
その歌詞の意味について、みんながみんな、なーんも考えずに歌ってるとは思ってないですよ。
でも、作り手本人ではないからこそ、
やっぱり楽曲との間に数歩分くらいの距離感はあると思っていて。

なんで例えば、ハロプロ楽曲でめちゃくちゃ説教くさいことを歌われてたとしても、
それこそ『うっせぇわ』とはならないんです(笑)
アレがもしも、つんく♂さん本人の名義で出されてたら、
「うるせー!!」て思うのかもしれないw
(かつては時々ご自身でカバーされたりしてましたが、
 それはそれで、すーごく好きだったんですけどね。
 自分名義で曲を出すのとカバーとでは、また受ける印象もだいぶ違うし…。)


だから例えば、それこそもっともーーーっと鬱な気分、
ローなテンションのときには、アイドルソングすら鬱陶しくなって、
Perfumeとか、きゃりーちゃん(きゃりーぱみゅぱみゅ)とか、
そういう機械音声っぽいというか、加工も掛けて、敢えて抑揚を抑えたような、
もっと無機質で、より温度を感じないような曲しか受け付けなくなることもあります。

とにかく落ち込んるとき、エネルギーが枯れてるときには、
「生身の人間です!!」みたいな(笑)、そういう体温をバリバリ感じるような歌を聴くのが、
どうしようもなく疲れることがあるんですよね。
自分だけかな、こういう感覚。
いや、さすがにそんな訳はなかろう。
多数派ではなかったとしても、「わかる」って人もいるのでは。

なんで、作り手自身ほどの熱量を持たずに歌われているアイドルソングが、とっても好きなんです。


ちなみに先に言ったように、サブスクに登録してからは、
そうやって曲先行でどんどん未知のアイドルに触れるようになったので、
そのせいで(?)、「曲は大好き、もう何回聴いたか分からん!」てアイドルでも、
メンバーの名前はおろか、顔すら一人も認識してない、ってことがザラにあります(爆)


ここ1年くらいで「好き…!!!!」てなってるのが、
“原因は自分にある。”というアイドルグループ。
(男の子たちのグループです。
 アイドルソングは性別問わず好きです。)

音楽のジャンルに詳しくないので、合ってるのか分かりませんが、
なんというか、楽曲が全体的にジャズっぽいというのか…。
とにかくピアノがすごく綺麗な曲が多くて、
「イントロからアウトロまで全部好き!」て曲がたくさんあります。

そして例に漏れず、このグループもまた、
メンバーの顔も名前も、お一人も存じ上げません……(爆)
(そもそもルックス由来だと、女性アイドルのみが守備範囲)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?