最近の記事

【LINUX】個人的、覚えておきたいコマンド集

こんばんは、Hiroyaです。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 今回は、大量のログファイルから、特定の期間のログをZIP形式にして抽出したいときに便利なLINUXコマンドを解説します。 LINUXの基本がわかる人に向けた記事になっております。 duコマンドdu -sm どのディレクトリにどれくらいのデータが入っているか調べるときにduコマンドが便利です。容量を圧迫している原因を割り出すときにも利用します。 duコマンドは、ファイルのディレクトリや容

    • Pythonコーディング

      こんばんは、Hiroyaです。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 本日はPythonプログラムを定期的に処理する方法を調べてまとめます。 ①scheduleパッケージを利用 ②タスクスケジューラで起動 ③PythonAnywhereというデプロイ環境を利用 ①scheduleパッケージを利用Pythonの関数を定期的に実行できます。 メリット シンプルで使いやすい Pythonのスクリプト内で直接処理のスケジュールを設定できる。 デメリット P

      • 【確定申告】収支管理のスプレッドシートについて【家計簿】

        こんばんは、Hiroyaです。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 本日は収支管理に使っているスプレッドシートについてです。 収支管理といいましたが、あくまで家計簿です。 本日は確定申告の提出資料作成の時間でほぼ一日が過ぎていきました。フリーランスを選んだのでこれだけは仕方のないことですね。 さて、私は家計簿を毎日つけており、その月の予算を決めて、大体の支出を想定通りに抑えるようにしております。 こうして支出を抑えているので、PCが壊れた時もすぐ新しいPC

        • PC設定変更(ファンクションキー切り替え)

          こんばんは、Hiroyaです。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 本日は現在私が使っているHPのノートパソコンにて、ファンクションキーの切り替えを行ったので、その作業を紹介します。 ファンクションキーの切り替えファンクションキーにはそれぞれアイコンが表示されています。 最近購入したPCであると、初期状態でそのアイコンに対応した機能をワンクリックで行えるように設定されていることがほとんどです。 このままの状態であると、F7でカタカナに変換したい!というとき

        【LINUX】個人的、覚えておきたいコマンド集

          Pythonコーディング(pandas編)

          こんばんは、Hiroyaです。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 本日はPythonで今作成しているプログラムの一部を紹介します。 今回使っていくライブラリは、「pandas」です。 機械学習やデータ分析をされる方には必須のライブラリになると思います。 今回はExcelの読み込みのみの説明をしていきます。 インストールまずは、コマンドプロンプトにて「pandas」のインストールコマンドを実行してください。 前提として、python3、pipのインストー

          Pythonコーディング(pandas編)

          GoogleフォームとLINEを連携~プログラム編~

          こんばんは、Hiroyaです。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 今回は、以前書いた「GoogleフォームとLINEを連携」の続きとして投稿します。ぜひ、過去の記事も読んでいただきたいです。理解度が深まります。 今日はLINEを連携に使っている「LINE Notify」について解説します。 「LINE Notify」とは、LINEと外部のサービスやアプリを連携して通知を受け取れるサービスです。GitHub、IFTTT、Mackerelなどの外部サービスと

          GoogleフォームとLINEを連携~プログラム編~

          GoogleフォームとLINEを連携~プログラム編~

          こんばんは、Hiroyaです。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 今回は、以前書いた「GoogleフォームとLINEを連携」の続きとして投稿します。ぜひ、過去の記事も読んでいただきたいです。理解度が深まります。 簡単に解説をすると、GASとLINE Notifyを利用することで、Googleフォームの回答をLINEへ連携することができる機能です。 今回はプログラムの解説ということで、今回簡易的に作成したGASの記載内容を解説していきます。 ※GAS=G

          GoogleフォームとLINEを連携~プログラム編~

          PCに不具合が発生して大変だったよ(HP PAVILION15)_4

          おはようございます。Hiroyaです! いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 昨日の記事の続きで、本日も ①外部接続ができない(モニターに接続できない) ②明るさの調節ができない の不具合について書いていきます。 完全シャットダウンキーボードの「Shift キー」を押しながら、「シャットダウン」をクリックします。 システム情報を保存せずに終了するので、通常のシャットダウンに比べると起動が遅くなります。 起動後は下記の画面が表示されます。続行をクリックしてくだ

          PCに不具合が発生して大変だったよ(HP PAVILION15)_4

          PCに不具合が発生して大変だったよ(HP PAVILION15)_3

          こんばんわ。Hiroyaです! いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 昨日も記事を投稿しましたが、 ①外部接続ができない(モニターに接続できない) ②明るさの調節ができない の不具合をさらに詳細に記載していこうと思います。 PCの放電方法PCの放電とは、長時間利用することでたまっていったPCの電気を放出することを言います。 こちらは、ノートPCかつ、バッテリーを取り出すことができないものについての手順になります。 HP PAVILION15の場合の手順は

          PCに不具合が発生して大変だったよ(HP PAVILION15)_3

          PCに不具合が発生して大変だったよ(HP PAVILION15)_2

          おはようございます。Hiroyaです! いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 今回は昨日発生していた、ノートPC(HP PAVILION15)の不具合に対しての補足です! どんなエラーがあったかというと、 ①外部接続ができない(モニターに接続できない) ②明るさの調節ができない の2点でした。 PCの放電、BIOS設定、完全シャットダウン、デバイスドライバーの再インストールなど対応し変化はなかったですが、こちらも重要な内容なので、簡単に記載しておきます。 P

          PCに不具合が発生して大変だったよ(HP PAVILION15)_2

          PCに不具合が発生して大変だったよ(HP PAVILION15)_1

          おはようございます。Hiroyaです! いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 ブラックフライデーに購入した、ノートPC(HP PAVILION15)が早くも不具合が起きてしまい、対応に苦労しました。 どんなエラーがあったかというと、 ①外部接続ができない(モニターに接続できない) ②明るさの調節ができない 結論ディスプレイアダプターがうまく認識できないことが原因で発生しておりました。それが発生した原因は現状不明なのですが。 おそらく、適度に再起動をしていな

          PCに不具合が発生して大変だったよ(HP PAVILION15)_1

          GoogleフォームとLINEを連携

          こんばんは、Hiroyaです。 今年もお疲れ様でした。私は今日でちょうど仕事納めでした。 時間もとれるようになりまして、書きたい内容もたくさんあるので、しばらく毎日投稿しようと思います。 GoogleフォームとLINEを連携しよう!!今日のテーマは、GoogleフォームとLINEの連携です。 皆さんはGoogleフォームを利用していますでしょうか。 自分で利用していない場合でも、アンケートフォームや問い合わせフォームなどで見かけることも多いと思います。 とある依頼でイ

          GoogleフォームとLINEを連携

          出走のフリーランス(今日やったPythonについて)

          こんばんは。 先日はnote初投稿させていただきました。いいねをくださった方、ありがとうございます。 「出走のフリーランス??」 昨日、有馬記念があったので、「出走」 私がフリーランスなので、「フリーランス」 葬送のフリーレンにはまってますので、「出走のフリーランス」 と掛け合わせているわけです。 本題それはさておき、引き続きプログラミングやインフラなどの情報を発信していきます。 本日はPythonにてプログラミングを行った際の学びをメモとして発信します。 こちらは

          出走のフリーランス(今日やったPythonについて)

          【初投稿】システムエンジニアです!

          自己紹介初めまして。Hiroyaと申します。 私は、地方大学の情報学科を卒業し、大手企業に社内SEとして入社。SAPに3年携わり、現在はフリーランスとして1年半活動しています。 (逆算すると年齢わかっちゃいますね) SAPと言いましたが、開発経験はほどんどなく、主にBASISというニッチな領域を担当させていただいてました。ざっくりというと、インフラというジャンルに含まれます。 なぜ投稿をはじめたかエンジニア歴は5年目ですが、そこでのシステムの新規構築や運用、保守の業務で

          【初投稿】システムエンジニアです!