見出し画像

保育園ノート

 子供の保育園ノート、何を書いてますか?

 私は、2冊目になったときから、シールを貼るようになりました。
 育児日記と化しています。
 母子手帳にもまとめなければとおもう、子供のできたことも全て書いているので、あとから見直して書かないとなぁとおもっています。

 子供がおおきくなって、見つけてくれたら、どんな気持ちで読むのかなぁ。

 自分は0歳から4歳くらいまでの記憶はないから、こんな風に書いていたら楽しいかなぁとか思うと、やめられなくなった保育園ノート。

 これからあおおきくなれば、変わることもそんなになさそうだけど、その時は思い出話でもしようかなぁ。

 保育園はこんなに、毎日ノートを書いてくれるとは正直思っていませんでした。一人一人のことを見ているからこそ書けることだと思うし、書く時間も捻出するのも大変だろうし・・・。保育士さんがいてこその、私たちの就労が成り立っているとつくづく感じました。

 逆に言えば、いくら保育士さんが増えても一人一人を気にかけてもらえてないと思えば、心配で仕事も手につかずに仕事を辞めるという選択肢が出るお母さんやお父さんがいても不思議ではないと思います。

 数も大事だけれど、質も担保していかなければいけない分、保育の現場で何を大事にしているかを見極めて保育園選びをすることも大切だと思っています。

 ~私が選んだポイント~
 ハード面は布団を洗ってくれるところで、おむつなどは持参しても問題なく、食事についてこまめに相談できるところ、徒歩圏内で送迎ができて、コロナ禍でも園生活に制限がかからないようなところ、保育園のセキュリティがしっかりしているところ、と挙げるときりがないのですが・・・。

 ソフト面は、園の先生の子供達への接し方や挨拶の有無、笑顔の多さなど、関わり方や声のかけ方がいいと納得して預けられています。
 これに関しては、保育士さんの出入りがあれば変わっていくと思うので、引き続き気にかけていますし、もしも気になることがあれば園も変えることも考えながら過ごしています。
 
 これから保育園を探す方は、参考になればうれしいです。
 保育園ノートの内容は、もう少ししたらまとめて紹介できたらいいなって思います。

 では、今日も最後までお付き合いいただいて、ありがとうございました。
 スキ、フォローしてもらえたら嬉しいです。

 では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?