見出し画像

早く!焼きそば作るわよ( `ー´)ノ‼』

『野菜はないの?玉ねぎよ!玉ねぎ!』激が飛ぶ。
激の正体は、元管理栄養士!その名もオードリー‼( `―´)ノ
生まれは塩釜市。生粋のお嬢様。習い事は、お茶にお花に日本舞踊…
英会話???
大学で栄養学を学び、栄養士の資格を取った。
初めての勤務先は、地元の小学校。
『楽しかったよ(^_-)-☆』とご本人!

そんなオードリーも現在82才。
今月、誕生会をしたばかりのホヤホヤ82才。

ケーキは大好きだ❤カスタード🍮も大好きだ❤シュークリームも大好きだ❤しかーし!ご飯は、あんまり✖和食もあんまり✖魚も野菜もあんまり✖好きではない。というか、嫌いだ!
もともと、若いころは女優のような容子でモテモテだったオードリーさん。服のサイズは7号サイズ。ミニスカートにピンヒールが良く似合う、スレンダーな女性だったらしい。

そんな素敵な奥様が、ご主人のご自慢だった。
(それは、そうですよね~(*’ω’*))



憧れの“オードリーヘップバーン”になりたかったオードリーさん💕


話に聴けば、オードリーさん!
自分の体に服を合わせるのではなく、7号サイズの洋服に自分の体を合わせていたらしい。そうです!

オードリーさんはダイエットの達人だったのです!というか、食事を控えて痩せた体を保っていたそうです。

ナント!マニアックな方でしょう。
なので今現在も、3度の食事が好きではありません。ちょこっとスプーンで掬って口に入れては、おすまし(*’ω’*)でスプーンをおいてしまいます。

唯一、ご入居の日にお作りした、お子様ランチの大人バージョン(ハンバーグ・ナポリタン・スープ・プリン・サラダ)は喜んで召し上がってくれました。
 
オードリーさんの秘密その2。夜は十二分に自分時間‼

『夜?寝ないよ。だって時間がもったいないでしょ!本読んだり、趣味のことをしたり…楽しくて寝てられないわよ~!』と、爆弾発言。

2晩寝ないで本読んで、3日目にはさすがにダウンで、眠り姫。
若い時から、はるかにご入居されるまで、そんな生活だったらしい。
なので、もちろんご入居後も寝るわけはなく、夜間の活動はとても活発。見えるはずのないものが見えたり、聴こえたりで、現在も多忙なオードリーさん。

さすがに、82才現在の状況は、ご自分の意志によるものだけではなく、ご病気も見え隠れしているので、先日専門医の診察を受けてきた。
お薬を処方され、少し落ち着いてきたかな。
 
とにかく自由に生活したい彼女に、出来る限り私たちも寄り添っている。

歩行は困難で、立ち上がりも難しくなってきているにも関わらず、
先日の夕方には、キッチンに立って、焼きそばを作ってくれた。

必死にキッチンの縁にすがり、菜箸を持ちフライパンの中の野菜を炒める。

その時だ!『野菜はこれしかないのか?玉ねぎはないのか?』と激を飛ばされた。
『ハムかウインナーはないの?』とちょっと呆れた顔で私をにらむと、無言で調味用を入れ始めた。腕の力がないので、振り入れるのが精いっぱいの様子。
最後は、塩コショウがドバっと+めんつゆとお酒もドバっと入り…『絶対に味濃いでしょう!』的、焼きそばが出来上がった。
 
実は今回、なぜこんなことになったかというと、長女様の助言がヒントでした。

『この人は、本当に料理が大好きで、一日料理を作っていても飽きない人。出来れば、自分でキッチンに立ちたいと願っているはず。きっと、ママはお料理作れると思うよ!やってみて!』

ということで…味はともあれ、焼きそばの完成です(*´▽`*)

常に車椅子でしか移動できない、しかも立ち上がりが出来ないはずのオードリーさんが、キッチンに立って焼きそばを作ったという事実には、頭が下がる!すばらしい!
 
❝昔とった杵柄❞?
この言葉が、一番しっくりとくるのではないでしょうか! 🌙


ラブラブな二人💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?