Archiアキ

Archiアキ

最近の記事

地元のライブミュージックシーン を応援したい話

MidJapanMusicLife という 活動をはじめました まずは You Tubeチャンネルで 動画版バンド図鑑 みたいな MV集を作り始めたところです これから 時間のある時に こちらでも 語っていきたいと思います どうぞよろしくお願いします

    • 「風の時代」を温故知新してみる     ~ほぼ妄想の考察 その1

      最近 やたらあちこちで、風の時代がくるとか言う言葉を見る。年明けは占い特集とか多いから尚更だけど、女性誌どころか、経済誌なんかでも見る。 なんでも、約200年周期で、水→火→地→風 と、時代がめぐるそうな。 つまり、今 成人している私たちが、これまで過ごしてきたのは、地の時代で、これがどんなかと言えば、ずばり資本主義の時代だ。 資本っていうのは、まずは土地。それから、建物とか、生産設備とか、いわゆる、不動産や、動産と言われる財産だ。ということはね、何かゆるぎないものに、ど

      • 最新の生成系AI使ってフライヤー動画作ってみた ~ runway Gen-2初挑戦

        来週末 出向く予定のライブの素敵なフライヤーを手に入れた。 駅の雑踏がジョンレノンの顔に見える! これ、駅にいる人たちが歩いてたら、面白いなと、思ってたら、タイムリーなニュースが飛び込んできた。 Webで画像生成できる runway Gen-2 とかいうのが、静止画像を一瞬で動画化してくれるアップデートをしたとか。 105秒までは無料で、一個作ると、4秒の動画を作るから、26回まで試せる。 元画像があれば、本当に、びっくりするぐらい、一瞬で出来た! KEITOAI&WEB

        • 0から始めた動画編集の軌跡 その12 ~全18曲のMV 出来ました!

          CD聞いてくれてありがとね みたいな返事をもらって、考えた。 百聞は一見に如かず! その日のうちに18曲のうち、インスト曲を一曲選んで、サンプルとしてMVに仕立てた。 それが、これ こんな感じでよければ、MV化やらせてください。と次の日DMを打つと、是非お願いと返事が来た!!! そして、なんと!!! ちゃんとお礼もさせてねと言ってくれた。その言葉だけで、なんかとっても感動した。 スタジオ録音の時の ミュージシャンたちの写真も送ってくれた。 18曲のうち 知っていた曲は

        地元のライブミュージックシーン を応援したい話

          0から始めた動画編集の軌跡 その11 CD全18曲のMVをやりたーい

          新しいPCで一番手こずったのは、OSがWINDOWS10から、11になったこと。ファイルの名前変更どうするのー?とか。電源切るボタンが左下じゃない!とか。  動画編集は、いままで試そうとしても、PCがフリーズして出来なかったことを試せる様になって、お勧めバンドのデジタルフライヤーをショートムービーで作ったり、生成系AIをいろいろ触ってみたり。 こんなんとか 当初の目的だったBATHというバンドのMV制作の方は、元となる音源が出来上がるめどがまったく立たないし、録音はもとよ

          0から始めた動画編集の軌跡 その11 CD全18曲のMVをやりたーい

          0から始めた動画編集の軌跡 その10 ~ ワタワタしながら新しいPCを買う

          2023年8月 自分がやりたいことがおぼろげながらも見えてきた私は、ついにPCを新調することにした。 目的は、主にダヴィンチリゾルブによる 動画の編集と、出来れば 生成系AIの色々の流れを追えるようになること。 かつてないほど真剣に必要なPCのスペックを考える(当時詳細なメモを作ったのが見当たらない! それに、3か月もたてば、もろもろのデータも古くなってしまってると思うので細かいことは省きます) うろ覚えで書くと  CPUは インテルの Core7 13700以上で 13世

          0から始めた動画編集の軌跡 その10 ~ ワタワタしながら新しいPCを買う

          0から始めた動画編集の軌跡 番外編3 MSBing 編

          1から9まで書いた私の話を、プロットにしていろんな生成系AIにかいてもらったらどうなるかの実験をしました。 対象は、 chatGPT3.5    googlebard    マイクロソフトBing 結論として、こんなに長いプロットをいっぺんに飲み込んでくれるのは全部だめだった。ので、かなり短い要約から作ってもらいました。 今日は一番長い MSBing編 こんにちは、こちらはBingです。物語を作ってみますね。😊 私は長年ライブハウスに通っている。ずっと前から推しはボー

          0から始めた動画編集の軌跡 番外編3 MSBing 編

          0から始めた動画編集の軌跡 番外編2 chatGPTが書いたらこうなった

          1から9まで書いた私の話を、プロットにしていろんな生成系AIにかいてもらったらどうなるかの実験をしました。 対象は、 chatGPT3.5    googlebard    マイクロソフトBing 結論として、こんなに長いプロットをいっぺんに飲み込んでくれるのは全部だめだった。ので、かなり短い要約から作ってもらいました。 今日は chatGPT3.5編 ”長年ライブハウスに足を運び、ボーカリストAさんの歌声に魅了されていた私。しかし、PCスキルは限られ、動画編集などの

          0から始めた動画編集の軌跡 番外編2 chatGPTが書いたらこうなった

          0から始めた動画編集の軌跡 番外編1 googlebard が書いたらこうなった  

          風邪をひいて、初日からの連続投稿が一日飛んでしまい へこんでいます。 考えをまとめる力も低下しているので、1から9まで書いた私の話を、プロットにしていろんな生成系AIにかいてもらったらどうなるかの実験をしました。 対象は、 chatGPT3.5    googlebard    マイクロソフトBing 結論として、こんなに長いプロットをいっぺんに飲み込んでくれるのは全部だめだった。ので、かなり短い要約から作ってもらいました。 今日は 一番短い googleba

          0から始めた動画編集の軌跡 番外編1 googlebard が書いたらこうなった  

          0から始めた動画編集の軌跡その9 ~ 1本目が バンド最後のMVになりました

          BAHTの正式のMVについては、Nさんに相談した。 バンドが演奏している実写映像を入れ込みたいと言ったら、Nさんがその部分の撮影はやってくれるという。そして私にもとになるコンテ?を作ってくださいという。ロケもしてもいい と言ってくれたけど、バンドのメンバーの都合が付きそうになくて次の機会になった。 一方 Aさんの発案で、当時BAHTは、名古屋 本陣のオキナワAサインバーKOZAという、すごく居心地がよくて、音も食事も楽しめる、いかしたライブハウスで、『オープンリハ』という

          0から始めた動画編集の軌跡その9 ~ 1本目が バンド最後のMVになりました

          0から始めた動画編集の軌跡その8 ~ 生成系AIは新しい道具なのかも

          動画制作がこんなに面白くて好きでも、たぶん近い将来 これはAIの仕事になって、人間の制作者の需要はなくなるんだろう。そんなことを考えて鬱々とする。 しかし、 手元には多くの手間を掛けて仕上げられた、1曲目の完成音源がある。当初の目標にしていたMVもやっと作れる状況になりつつある。 BAHTのライブやらもいろいろスケジュールが決まってきて、デジタルフライヤーも作らなきゃ(なぜか、バンドの画像・動画関連の作業は、暗黙の裡に私の担当みたいになっていた) 2022年5月、生成

          0から始めた動画編集の軌跡その8 ~ 生成系AIは新しい道具なのかも

          0から始めた動画編集の軌跡その7 ~ MVの音源はちゃんと録らないと!!

          そのころは、MV制作の勉強になるかなと、いろんなアマチュアバンドの動画とかも、見まくっていたんだけど、その中で、これしかない!って思う動画をあげている人がいた。 それもごく身近に。 それは、Aさんが今も続けている、洋楽コピーバンドGGBのメンバーのNさん。Nさんは特に宣伝もせずにYouTubeに淡々と自分のバンドのライブの動画をあげていた。 ん?? 自分のバンドだよ? 自分は演奏中だよ? つまり、固定カメラで撮りっぱなしのはずなのに、Nさんの動画は、なんか画面がパ

          0から始めた動画編集の軌跡その7 ~ MVの音源はちゃんと録らないと!!

          0から始めた動画編集の軌跡その6 ~ ついに ダヴィンチリゾルブに出会ったものの

          一方、制作を続けているMVでは、どうしても、文字を曲の振動に合わせてシェイクさせたいと思い、次なる手立てを探した。 そしてついに、ダヴィンチリゾルブ なる動画編集ソフトに出会った。 ハリウッドの映画製作にも使われているのに無料版があり、その無料版でもかなりの機能が解放されている。 しかも、グラボで動く! 音と映像の同期も感覚的にできるし、テロップの加工も容易。すごい。動画に文字を入れるのは、直感的にすぐにできた。と言いたいが、ここでも先人のお世話になった。 とくに動画

          0から始めた動画編集の軌跡その6 ~ ついに ダヴィンチリゾルブに出会ったものの

          0から始めた動画編集の軌跡その5 ~ 10年落ちのPCでも、グラボ増設でなんとかなるかな?

          やってみたいほぼすべてのことでストライキを起こすおんぼろPC。 が、私の中にPCを新しく買うという選択肢はなく。だって、あのコロナ禍の先行きの見えない中、へそくりをはたいて、趣味にうん十万円なんて使えない。 調べまくった。 どうやら、グラボというものを、増設すれば、もしや まだいけるかも?と一縷の望みをかけ、PCの取説のページをめくった。 (まだ、紙の分厚い取説が付属した時代のPCですよ!) スロットルはある。 が、増設できるとはどこにも書いていない。 ギリギリ行

          0から始めた動画編集の軌跡その5 ~ 10年落ちのPCでも、グラボ増設でなんとかなるかな?

          0から始めた動画編集の軌跡その4 ~ youtubeチャンネルは作っただけじゃだめだよね

          まずは、BAHTのYouTubeチャンネルを作った。 で、7月末までに、当時の全曲のMVをアップロードした。今は、もう公開していないけどね。 ファントムスパイダーの音源は、3回目の音合わせの時の練習音源。粗削りだけど、勢いがあっていいと、素人としては思っていた。今思うとプレイヤーとしては、作りかけの音だったのかな。スマホの一発どりだし、私は音作りに関しては門外漢だし。で、バンドのメンバーには、期間限定での公開だからと約束してほんの短い期間だけ宣伝用に公開した。 ユーチューブ

          0から始めた動画編集の軌跡その4 ~ youtubeチャンネルは作っただけじゃだめだよね

          0から始めた動画編集の軌跡その3 ~ まさかの作詞デビュー!?

          ここで脱線して、私の推しの アマチュアミュージシャンAさんのことを 説明しときます。 Aさんは、結構いい歳。 長いこと いろんなバンドで、主に洋楽ロックのコピーをうたってきた人。 その人が、昔からの知り合いのHさんってベーシストに声をかけられて、またひとつバンドに加入することになったのが、事の発端。 2021年の秋。そこには、ドラムのTさんと、ギターのBさんがいて、初顔合わせのセッションでは、ポールロジャースとか、やったみたい。 で、実はこのギターのBさんが、コピー曲

          0から始めた動画編集の軌跡その3 ~ まさかの作詞デビュー!?