見出し画像

自己破産をしたい。

おはようございます!

いま、わたしは
家計と将来のために、
自己破産をすることを決めました。


わたしが借りたお金は、
日本学生支援機構です。


いろいろ、免除や猶予を申請していましたが、
どう考えても、返しきれる
心と体の余裕がなくなりました。


そうなると、連帯保証人が
一括請求されることになります。


わたしの場合は、叔父です。


そこで、ずっと話し合えなかった叔父と、
近々、話し合いたいと思います。


母とも、一時的ですが、
距離感が難しく、物理的な距離をとっていた私ですが、
今回は節目なので、参加してもらいたいと思います。


普段から、母への連絡は、
距離感の問題から、不安を抱えていた私。

その点は、姉が仲介してくれるとの事でした。


自己破産する前に、叔父ときちんと話し合いたい。
これまでの事、いまの現状、今後の事。


そして、叔父のいまの状況も聞きながら、
どうやったら、お互い共倒れにならないか、
妥協点を、しっかり話し合いたいと思います。


借りた頃は、こどもと言えど、18才。
もう立派な判断ができる年だ。
そういわれたり、
ローンだと考えれば大丈夫、大丈夫。

と言われたり。

でも、社会に出てから、
ずっと大金を背負って、
うつ病を発症して、
なんとかその場を繋いで仕事をしていたけど、
とうとう動けなくなった。


お金がずっと、わたしの後ろから追いかけてくる、
そんなプレッシャーを、18才以来、忘れた事はない。


叔父には、申し訳ないと思う。
でも、あの時、こどもの私と一緒に、判を押したのは事実。
同じ立場、と言えば、そうなる。

だから、しっかり話し合って、
今後の社会復帰を目指していきたいと思います。


進展があれば、随時、
noteにまとめていきたいと思います。


今回は以上です。
ありがとうございました😌🫧



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?