見出し画像

【ゲムマ2021秋】勝手に注目作品【11/16追記】

春ゲムマの戦利品をまだ遊びきれていない皆さま(も、そうでない人も)、こんばんは。青井いんくです。

今回は、ゲームマーケット2021秋での(個人的に)注目作品をご紹介していきます。お買い物の参考にしていただければ幸いです。

※以下、敬称略・表記はゲムマ価格(私調べ)です。
※ゲームマーケット公式サイトのリンクを貼っていますが、一部のゲームは見当たらなかったので、製作者さまのTwitterを代わりに貼っております。

※予約増やしたので追記しました。

〈予約済みのもの〉

1&2.負けヒロインとは言わせない!・∞ MURDER MYSTERY(SALTY STUDIO)

「負けヒロインとは言わせない!」2~6人・30分・3,000円
「∞ MURDER MYSTERY」4~7人・20分・2,000円

この秋大本命のサークルさんです。初出展で新作3作品(!)と意欲的で凄いです。うち2タイトルが刺さったので予約しました。

「負けヒロインとは言わせない!」は「ラブコメのヒロインになって主人公を奪い合うゲーム」とのこと。ポップでかわいいイラストと、個性的なタイトルがキッカケで気になりました。どうせなら勝ちヒロイン(?)になりたい

「∞ MURDER MYSTERY」はマーダーミステリー系のゲームというのに惹かれて予約。最後まで脱落者なしというのも良いですね。

尚、「∞ MURDER MYSTERY」の方は予約終了とのこと(キャンセル待ちは受付中だそうです)。一部店舗でもお取り扱いがあるそうなので、気になった方は要チェックです!

3.HAMELN CAVE(YUTRIO)

2人用・20分・3,000円

前回のゲムマで「CARTA MARINA」「TWO ROOMS」を購入したのですが、今回もデザインやゲーム性にグッときたので……。「洞窟から脱出を目指す協力ゲーム」というコンセプトも好みです。

これまで対戦ゲームばかり買っていたのですが、なんだかんだ協力ゲームも欲しくなりますね……。

4.ダマフィア(Wablues)

2~4人・30~60分・3,500円

マフィアになってみたかったので(笑)、予約しました。ワーカープレイスメント系のゲームはあまり持っていなかったのですが、挑戦してみたいと思ってしまうくらい魅力的。

個人的には「人徳レベル」が名声(勝利点)に関わってくるのが面白いと思いました。めちゃくちゃ人情に厚いマフィア、やってみたいです。

5.セブンクォーツ ダイヤモンド(実範)

(3人まで遊べる拡張版)・1,500円

拡張版が出たら買ってしまう病に罹っています。3人で遊べるのは勿論、2人でも選べるキャラが増えると楽しそうだなと思いました。

上記3サークルさんは、「I AM YAW」として合同でエリア出店のため、エリア内のゲームをまとめて予約できるみたいです! 私はバラバラに予約してしまいました! 多分まとめての方がいいです!!

6.OVER DRIVE(DRIVE GAMES)

1~4人・10~30分・2,500円

新作は「OVER DRIVE APPEND」ですが、旧作も合わせて3作品予約しました。マーマンAsobiチャンネルさんの動画で気になっていたのですが、買うタイミングが無かったので全部買っちゃえ! と。

個人的に、所謂アニメっぽい美少女の絵は避ける傾向にありましたが(嫌いというわけでは無いのですが……)、ゲームそのものが面白そうなので欲しくなりました。新作はソロプレイ可能というのも魅力的!

現在、予約受付中とのこと。豪華版のみBOOTHでも販売中だそうです!

7.きけんなさいくつ(Studio GG)

2~4人・10~20分・1,300円

新作ではないのてすが、「きょうあくなまもの」も同時に予約しました。どちらも2人用でサクッと遊べそうです。

「きけんなさいくつ」は、Twitterに上げられていた、遊び方を説明した漫画が良かったです! ルールだけでなく実際に遊んだときの面白さが伝わってきて、購入の決め手になりました。

現在予約は締め切っているものの、当日分があるそうです。

~以下追記(※予約増やしました)(11/16)~

8.世界恐蝗(ZAMA)

3人・60~75分・4000円

蝗害に抗う協力ゲーム。パケ買いならぬネーミング買いです。こういうセンス好きです。

3人専用ということや、4000円というお値段がちょっとネックになっていましたが、やっぱり気になるので予約しました。特製のコマもいい感じで、かなり魅力的なコンポーネントです。

予約受付中とのこと。

9.HAKONE(Paix GUILD)

2~5人・60~120分・2900円

駅伝がテーマの作品。各大学の監督となって選手を走らせ、競い合うというゲームです。

各大学の特色や、マップの凝り具合が刺さりました。「山の神」など個性的な効果カードがあったり、実際の駅伝と同様に、天候によってレースが左右されたりと面白そうです。

こちらも予約受付中だそうです!

~追記ここまでです~

〈予約していないけれど買うもの〉

1.タイガーアンドドラゴン(アークライトゲームズ・Oink Games)

2~5人・20分・3,500円

企業ブースはあまり行かないのですが(後で買えるからいいやと思ってしまうので)、これは気になる作品。

恥ずかしながら「ごいた」で遊んだことが無いものの、ルールも分かりやすく面白そうなので惹かれました。限定配布カードがあるのも嬉しいです。

予約は不可ですが、多分無くならないと思われます(これで完売していたら悲しいですね)。

2.ゲット★スピッツ・ラブ(しらたまゲームズ)

(拡張版)・1,000円

しらたまゲームズさんのは買う。と決めているので。「ゲスラブ」シリーズ初の拡張版です。前回買い忘れた「形而上学的女子会」も購入予定。

「ゲット★スピッツラブ」は、かわいいスピッツカードと、「甘え上手」「噛む」といったスピッツ用カードが入っているとのこと。サークル名にもなっているしらたまくん、かわいいです。

余談ですが、基本セットの「ゲスラブ」もかなりお勧めです。「好きな子に属性をつけていき、点数の高い彼氏(彼女)をゲットできたら勝ち」というゲーム性が面白いだけでなく、手番にやることやルールがシンプルで分かりやすいので、誰でも簡単に楽しく遊べます! これを読んでいて、まだプレイしたことが無いという方は是非購入候補に入れてください。


他にも気になるゲームは多数あるのですが、今のところ「絶対に買う」と決めているのは上記作品です。お買い物のご参考になれば幸いです!

以上、これ以上予約を増やしたくない(予算的に)青井いんくでした!
⇒予約を増やし、結果的にフリのようになってしまった青井いんくでした!(11/16追記)

スキをしていただけると嬉しいです :)