マガジンのカバー画像

ジラーフ流仕事術【全14章】

14
メーカー勤務の私が今まで会得した仕事のコツについてまとめました。何かのヒントや気付きになれば幸いです。 ただ、メーカー勤務のため「効率化」が基本の考え方です。営業や開発などクリ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【ジラーフ流仕事術】①大切なこと(2691 文字)

皆さま、こんにちは。  このマガジンは、メーカー勤務の私が今まで会得した仕事のコツについてまとめたものです。皆さまのお仕事に何らかのヒントや気付きとなれば幸いです。  ただ、私は工場勤務ですので効率化が基本の考え方です。営業や開発などクリエィティブなお仕事には適用できないものもありますのでご承知おき下さいませ。 ①スピードが一番重要!🦒完璧を目指すよりまず終わらせろ(マーク・ザッカーバーグFB創業者)  仕事はとにかくスピード勝負です。仕事はクローズ(完成)させて初めて

【ジラーフ流仕事術】②メールのコツ(890 文字)

🦒メールはタイトル(件名)が勝負  「教えて下さい」「お願いです」「連絡です」…のような漠然としたタイトルにしてませんか?これではメールを読んでもらえません。タイトルだけである程度分かるように要件を具体的に書きましょう。日に100件以上メールが届く人はタイトルで読むかどうか判断するからです。例えば「〇月△日の会議の議題の提案」「訪問日時について」「〇△の納期確認」などです。 🦒メールは伝えたい事を最初に書く  意外にこれできません。結論が最後にあるとそこまで読んでもらえない

【ジラーフ流仕事術】③報連相のコツ(587 文字)

🦒報連相(ほうれんそう)とは  できてるつもりで意外にできてないのが報連相。報告は「事実」を伝えて指示を仰ぐ事。自分の主観は不要です。連絡は伝えるだけ。相談は意見交換する事で自分の主観が入っても構いません。 🦒報連相のコツ  コツは最初に「報告です」「連絡です」「相談です」と言ってから話すと考えも整理しやすく何より聞く方が分かり易いです。 🦒伝えたいこと、大事なことを最初に言う  「あの件ですけど、今,電話がありまして向こうが言うには…」のようにいきなり【物語って】ません

【ジラーフ流仕事術】④仕事の会話のコツ(1834 文字)

①仕事の会話のコツ🦒仕事の会話は1分で結論を出す  会話の目的を抑えてますか?目的と関係ない情報共有や雑談が混ざって長々と話してませんか?要件を一言で伝えて1分以内に何をどうするか即決しましょう。そのためには何をどう決めるかのストーリーを決めてから相手に話しかけることです。結論がない会話は時間の無駄です。 🦒「結論から言うと…」そのフレーズいりません  話す前に一番言いたい事や結論は何か考えてから話しましょう。「○△□をお願いします。それはこういう理由からです」、「これは良

【ジラーフ流仕事術】⑤会議・資料作成のコツ(1617 文字)

①会議のコツ🦒会議は事前準備で決まる  「とりあえずみんな集まって相談しよう」と言ってませんか?そうして会議の場で初めて参加者が考え始めるようでは時間の無駄です。主催者は会議で何を決めるかを決めてそれに必要な人だけに参加要請しましょう。そして、事前に参加者に目的と決めたい事、準備して欲しい事をを伝えておけばすぐに議論して結論を出すことができます。 🦒会議は目的とゴールを明確に  誰がいつ何をどのようにするか決めるのがが会議のゴールです。会議の後にこれが不明瞭であれば会議は失

【ジラーフ流仕事術】⑥交渉術(891 文字)

🦒交渉のポイント5項目  ①自分の要望を明確に伝える  ②妥協できる限界を決めておく  ③交換条件や譲れる事を用意しておく  ④とにかく粘り強く合意条件を詰める  ⑤決裂した場合の対応を決めておく 大切なのは④です。粘り強く交渉すれば、①と②の間で決着できるでしょう 🦒交渉では要求を相手にしっかり伝えよう  相手の立場を気遣って要求を控えめにしていませんか?そうすると相手が要求を全て受け入れても不満が残るという中途半端な状態となります。要求内容は遠慮なく伝えましょう。電気屋

【ジラーフ流仕事術】⑦プレゼンテーションのコツ(1211 文字)

①プレゼン資料作成のコツ🦒2つのプレゼン資料の成方法  大きく二つの方法があります。一つ目は読めば分かるように内容をしっかり書き込む方法。もう一つは印象付けるようにイメージを優先して内容はあまり書かない方法です。前者は研修など高い教育効果を得たいときに有効です。後者は一般的な講演会などインパクトを重視する場合、もしくはノウハウを見せたくない社外講演会などで有効です。 🦒読めばわかるプレゼン資料を作ろう  読み上げるだけで発表になるように資料を作成すると聴衆にとても分かり易い

【ジラーフ流仕事術】⑧スキルアップのコツ(2073 文字)

①仕事を教わる時のコツ🦒メモを取っていますか?  何かを教わる時や誰かに呼ばれた時、手ぶらで聞いてませんか?仕事ができない人の共通した特徴は教わった事や指示された事をメモしない事です。人間の記憶力には限りがありますから沢山の事を同時に覚えられません。まずはメモ帳とペンを常に持ちましょう。そうすれば抜けが無くなるだけでなく頭のメモリーを消費せず余裕ができるので生産性も上がります。 🦒メモ帳を見返していますか?  メモをしっかり書いてるのに仕事がよく抜けたりしていませんか?書く

【ジラーフ流仕事術】⑨行詰まった時(1117 文字)

🦒スケジュール管理を記憶でしない  スケジュール管理ができなくて困っていませんか?もし、貴方が頭で記憶して管理しているなら必ず何か抜けるようになり破綻します。大事なことは全てスケジューラーか手帳に記入することです。そうすると抜けが無くなるだけでなく頭で管理しなくてよくなるのでとても楽になります。また、生産性や疲労も改善します。重要なのは書いたり書かなかったりすると意味がない事です。必ず記入して脳をスケジュール管理から開放しましょう。 🦒パニックの対処法  「あ〜、どうしたら

【ジラーフ流仕事術】⑩余力作りのコツ(1164 文字)

業務は6~8割の力でこなせるように余力を生み出しましょう。常に100%で働いていると疲労がたまって生産性が落ちていきます。また、創意工夫やアイデアを出したり改善する事もできません。トラブルがあれば残業や休出になります。しかし、余力があればトラブルがあっても誰よりも早く対応できますし、いざという時に120%の力を出すことができます。 🦒余力作りは整理整頓から  一番無駄なのは「探す」「迷う」こと。それらをなくすために、①使わないものは処分する(整理)、②使うものは持つ個数を決

【ジラーフ流仕事術】⑪整理整頓のコツ(927 文字)

🦒「整理」とは断捨離のこと  まず、使わないものを徹底的に捨てる事です。捨てずに整頓したり片付けてもほとんど意味がありません。一定期間使ってないものは廃棄です。例えば「半期ごとに一年以上使ってないものは廃棄する」などのように、廃棄対象の期間を決めて定期的に廃棄します。使ってないけれども捨てるのを迷う場合、捨てても再入手できるものは捨てて再入手が不可能なものは死蔵倉庫に片付けます。まずは徹底的に捨てるため迷ったときは捨てましょう。製造現場ではよく赤札作戦と言います。 🦒「整頓

【ジラーフ流仕事術】⑫問題解決(2175文字)

①問題とは何か?🦒問題がないことが問題  時々「何も問題はありません」という方がおられます。しかし、どんな仕事でも必ず何らかの問題があります。「問題がない」と言うことは言い換えれば「問題意識がない」もしくは「問題に気付いていない」ということです。まずは理想となる状態をイメージして何が問題か考えていきましょう。 🦒問題とはあるべき状態とのギャップ  問題とは「あるべき状態、なりたい状態」とのギャップ、またはそのギャップを埋める障害となっているものの事です。 🦒問題は自分で定

【ジラーフ流仕事術】⑬管理とは何をする事?(1532 文字)

 管理は英語ではマネジメントとコントロールの2つの意味があります。 🔷マネジメントとは目的や目標を達成するためにあらゆる手段を持ってやりくりする事です。 🔷コントロールとは予め定めた基準や正しい状態に物事を維持することです。 ①マネジメントとは?🦒マネジメントとはやりくりする事  「家計ををやり繰りする」とは教育費や旅行、FIREなど何らかの目的のためにお金を「やりくり」する「マネジメント」です。運動部のマネージャーもチームのために様々な段取りをします。経営も同じで業績のた

【ジラーフ流仕事術】⑭改善活動のコツ(1286 文字)

🦒業務時間の半分は無駄な時間  仕事が早くなるのは簡単です。なぜなら業務時間の半分以上は、物探しや持ち運び、移動、待ち時間などに費やしてるからです。①今使うもの以外は片付ける。②文具、道具は取り置きし易いところで置き場所を決める。③手や足の動く距離は最短にする、などして無駄を一つ一つ省けば大きな時間短縮になります。「塵も積もれば山となる」です。 🦒仕事の8割は付加価値がない  ネジ止め作業で商品に価値が加わるのはいつでしょう?ネジや工具を取るのは準備作業なのでNO。ではネジ