映画「モンスターハンター」

どんなもんかなーと思って観始めた

予告に出てくるディアブロスは
かなり迫力があって格好良かった

映画が始まって1時間くらいは
大尉とその部下が逃げ惑うだけで
しかも大尉(ミラ・ジョヴォヴィッチ)だけしか
生き残らないという衝撃(笑)

逃げる際の手助けをしてるように見えて
対峙したら反撃するハンター

こんな進み具合で物語ちゃんと終わるの?!
って思ってた(笑)

しかも足を怪我してその治療するのに
かなり痛みを伴っていたのに
その後は何も無かったかのように
走り回ってるからね、主人公(笑)

吹っ飛ばされたり、叩きつけられたりしてるのに
ほとんど無傷で、そこはモンハンの世界観を
優先してるのか、と(笑)

モンスターが人間を捕食するのはビックリした

前半のディアブロス戦が長過ぎて
現実世界とモンハンの世界を繋いでる
塔みたいなところへ行く過程が
省略されててなかなか面白かった

主人公の大尉が双剣使うんだけどさ
双剣に慣れるの早ない?(笑)

現実世界のロケラン当てられても
倒れないディアブロスが
モンハンの世界の火薬弓矢でフラつくのも
なかなか面白い

ネルスキュラの毒はかなりグロテスクだったし
主人公だけ助かるのもやっぱり補正かな(笑)

リオレウスがラスボスっぽく登場するけど
フォルムがもっとトゲトゲしてても良かったかなー?

圧倒的な強さで全てを焼き払うって感じだったけど
なんて言うか…違うんだよ…
リオレウスはそうじゃないんだよ(笑)

結局、ラストはゴアマガラが登場して
主人公の大尉がモンハンの世界に逆戻りして
終わりだった

あんな戦い方(モンハン世界のやり方)してたら
現実世界の爆弾や銃に頼る戦い方じゃ
物足りなくなるよな(笑)

ディアブロス、リオレウス、ゴアマガラに
敬意を表して
星★★★☆☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?