見出し画像

人生やキャリアの「正解」って簡単に見つかりますか?

学校の試験じゃないんだから
人生やキャリアに「正解」を求めてはいけません。

それでは学生のままの思考回路で
危険なジャングルを歩くようなものです。

大人の思考は常に「問い続ける」。
安易に出した答えは間違っていることも多いです。

焦りは自分を不利にします。
しっかり先を見て、見えるまで待つ。

1度見つけた正解らしきものも
ほんの数年で不正解になることだって
割と多いですからね。

つまり「繰り返し」なのだと思います。

より良い世界を探し続ける。
そういう姿勢が必要ではないでしょうか。

私自身、50年以上も生きてきて、
社会人になってからも30年が過ぎて、
その上で思うのは…

今の自分の考えって
10年後の自分から見たら
だいたい「間違い」なのですね。
「浅い」のです。

少なくとも私はずっとそうです。
逆に言えば
そうでないと怖いですよね。

10年経っても
今と全く変わらないのは
何の成長もないということですから。

やはり10年後の自分に、
オマエなかなか頑張ってるな、
そのお陰で今のオレはいい感じだよ…と
そう言わせたくないですか。

他者評価や社会的存在価値よりも、
まずは自分との戦いですよね。

個人的に人生やキャリアに正解なんてないと考えてます。

そう考えないと中長期的な視点で見た際に
辻褄が合わなくなってくるものなんです。

むしろ正解なんてないと考えることこそが
「正解」に近づくというか
「正解」らしくものの1つなのかもしれません。


<キャリア意識の高いドクターの情報収集サイト!>
ジーネット株式会社ホームページ
医師の情報収集のためのIBIKENサイト
ジーネット公式 follow me twitter
ジーネットTV youtube動画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?