見出し画像

ジャンル聴きは良いこと無いです。

音楽家もファンも特定のジャンルに囚われる聴き方をしてる人が日本では多く見られます。音楽ジャンルとはそもそも音楽業界のメディアやレコード会社がでっち上げたものです。音楽を商品として売るためのものであり、意地悪な言い方をすればファンを洗脳するためのものです。

日本人は従順なのでまんまと「音楽ジャンル」という罠にハマってしまいます。

特に若い人は色々なジャンルの音楽を広く浅く聴いてください。歳を取ればたいてい好奇心が薄れてしまい新しい音楽を聴くこともせずに若い頃好きだったものをひたすらリピート人生を送ることになります。

あなたが好きなのはジャンルですか?
それとも音楽ですか?

特定のジャンルにも好きなもの好みに合わないものがあります。それこそあなたの好みです。ジャンルは好みにはなり得ません。なってると感じるならあなたは洗脳されてます。

ライブハウスに集うお客さんを観ててもそれはわかります。オルタナ系、パンク系、イケメンギターポップ系、綺麗な女性ヴォーカル系、そういうジャンルに囚われてしまってひたすらそればかり追いかけてます。その人の自由ですが、本当の意味で音楽そのものを楽しむことはできません。

音楽における時代、人種、性別、容姿、年齢、そういったものを一旦全て外してみてください。あなたの音楽観がいかに浅くて薄っぺいものだったのかわかります。

特に音楽家の皆さんに伝えたいことがあります。音楽的に参考にするのは今現在自分が演ってる音楽とは似ても似つかないものにしてみてください。英国のロックが好きな人はブラジル音楽を聴いてみてください。邦ロックが好きな人はアフリカンビートに触れてみてください。そこから良いと思う部分を参考にするなり引用するなりしてみてください。もしかしたらあなたの音楽にオリジナリティが生まれるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?