マガジンのカバー画像

心のチューニング~おしゃべりブログ

251
思考をカタチに感覚を言葉にしてしゃべってみると、、ででくるででくる、どんどんでてくるんです。それは書くのでは間に合わず💦(笑)。だとしたら"しゃべればいいのかも!" ということで… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

スキルとテクニック
日本語ではどちらも「技術」という意味合いかと思います。
ただ、、ニュアンスが違うんですよね~

スキルアップ研修はあっても
テクニックアップ研修って???

テクニックでは人は動かない
本音を押し殺し我慢してずっと傾聴していると・・
💣  
***********************************
はじまりはほんの少しの気づきから。
今日も聴いていただきありがと

もっとみる
00:00 | 00:00

あなたにとって私は必要?
企業にとって私は欲しい人材なの?

そんな相手軸なんぞもあるけれど

待て待て!
私にとってあなたが必要かどうか、
それは私が決めること、
私が選ぶ、もできるんです。

スタンス変えれば見え方も変わりますね。
***********************************
はじまりはほんの少しの気づきから。
今日も聴いていただきありがとうございました💕

▼ごき

もっとみる

世の中の環境やあたりまえの概念
親の価値観の影響力

私たちの選ぶ基準や行動は
いんなことが入り混じってるような・・・

それにしても、
母からのプレゼントで思い出したのが〇〇とは、、
きっと他にも色々あったろうに(笑)
***********************************
はじまりはほんの少しの気づきから。
今日も聴いていただきありがとうございました💕

▼ごきげんコーチング

もっとみる
00:00 | 00:00

皆がマスクをしている空間
それがあたりまえに感じてどのくらい経つのだろうか?

久しぶりに行ったプールでは
表情豊かなみんなの顔があった。
子ども達が笑う顔
はしゃぐ声
なんだか懐かしいやらなんやら・・
新鮮で愛おしい💞

そしたらもう1つでできて。

何年か前のこと、
ベッドにいることが日常だったあの時、
想いを3分間のストーリーにしたためて
つくったつくったオリジナル曲たち^^
こうして通過

もっとみる
00:00 | 00:00

あなたにとって自立とは?

おそらく一般的には、
親や他者に頼ることなく物事を行えること。
いわゆる独り立ちできている状態のことを言うのでしょうが・・

年齢ごとに
環境ごとに
また自分にとってみれば
個々にその定義は違ってくるのかもしれない・・
思います。

自立と自律

愛とやさしさ、
思いやる気持ち
できない、お願い、ありがとう

精神的な自立と経済的な自立に
身体的な自立という文字が加わる

もっとみる