見出し画像

本日は愚痴(無報酬の研修講師)


先日、ケアマネジャー対象の高齢者虐待防止研修会で講師を務めてきました。


依頼者は前からの知り合いで、講演内容もお任せと言う内容でした。

知り合いだからこその、依頼の受け方ですね。

おおよその参加人数、どんな集まりなのかもこちらが確認しない限り教えてくれませんでした。


約1時間が持ち時間でした。
時間ですが、当初は持ち時間90分と聞いていました。

それが研修の2週間前になって、1時間でしゃべってくれないかと変更の依頼がありました。

その理由は当日わかりました。

研修終了後に、イベント告知や企業PR等が行われる、つまり抱き合わせだったんですね。

こういう進行の流れも、事前に教えてもらいたかったですね。 

そして、司会者から

「企業PRで時間もしていますから、先生はもう退出していただいて結構ですよ」

と言われました。

話してる途中だったので、抜けにくいなと思いましたが、2回ほど催促もありましたので、後から回って退出してきました。

この時に悟りました。

「あぁ今日の研修って内容も講師も何でもよかったんだな」

ということ。

そのまま帰ることになったので、報酬もいただいていません。
交通費もです。

打ち合わせもなかったですし、講師の側から、交通費や謝礼についてって言い出しにくいことなので、そのまま当日を迎えていました。


一方的に私の知識と経験を搾取されたような気分です。


中途半端に関係があると、このようなことが起きがちになりますね。


この団体から研修依頼はNGにしようと思いますが、お金に困っているわけではないので、そろそろ研修講師自体も減らしていこうかと本気で考え始めています。

もしくは、仲介人のような人を立てて、しっかり条件を確認してから受けるようにしていきたいです。
 
なんでも、無報酬でしようとする業界の良くない部分を見た気がしました。

本日は以上です。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました☆

よろしければ、サポートをお願いします。いただいたものは、活動資金として活用いたします。