見出し画像

保険の見直しとマルチ商法

宣言した毎日note。

すぐダメになってしまいそうですね。
マルチ商法注意喚起での謎の自己啓発寄りの発信、失礼します。

色々悩むことはありますが、あんまり考え込みすぎず、続けることを意識してみます。ただし、選書サービスに可能性を見出したときも少なからずマルチ商法の課題解決と無理やりですがかこつけた内容でした。ですので、マルチ商法×日常生活みたいにちょっとでも私なりの立場で感じたことを発信するように心がけてみようと思います。

今日は数日前に相談した保険の見直しについてです。

今回、利率の低い貯蓄型の保険を見直しました。
知り合いのFPに話を聞いてもらって、オススメの保険に変えました。

FPの方との関係

私がとある学校に通った際に知り合った人です。
コロナ禍だったこともあり、直接会ったのは昨年が初めてでした。そこでこの話を受け、良さそうな内容だったので保険を乗り換えました。

この方には当然ながら私がマルチ商法の課題解決に取り組んでいることはお伝えしています。当然マルチ会員ではありません。ですが、FPの立場も色々な方がいるらしく(特に投資マルチとか)、金融知識に関する課題認識を持たれていました。

確認したポイント

外貨建ての保険で、詳細な説明はもちろん、客観的な評価と評価会社に関する情報、会社が本当にあるのか、万一倒産した場合の手当ての考え方、など一連を説明してもらいました。当然ながら契約は保険会社と実施するため、仲介することの意義、当人が万一対応できなくなった場合の状況や、個人情報の取り扱いなども含めて。

マルチ商法会員と話した印象

脱線しますが、私はマルチ被害をなくすための取り組みの一環として、過去少ないものの現役マルチ会員とも複数お話ししたことがあります。そのときの印象を下記に記載します。

リーダー会員の方

すごく親切丁寧で論理的で聡明な印象を受けました。提案力もすごかった。私の母がマルチにハマって困っている旨を話すと、「では私がお母さまとお話ししましょうか」と提案までされました。

詳細に聞くと結局母が稼げたらいいのでは、この会社の商材ならそれが達成できる、というものでした。母にはマルチ会員としての営業力が無さすぎることもあり丁重にお断りしましたが、その際の返しも「マルチ商法のシステムを分かっている経験は貴重、0から育成する必要がない」とか「母本人でなくともそのグループのメンバーも含めると人材として価値がある」ぱっと聞くともっともに聞こえるものでした。

私、騙されやすそうですね。笑

稼げていないマルチ会員

こちらの方も、とても真面目でした。
インタビューと題してお話ししたのに、1時間のうちご自身のストーリーをまとめたプレゼンで最初40分ほど話をされました。正直驚きました。

ただ、とても失礼で悪い言い方をすると、鼻先に人参をぶら下げられた馬に見えました。

すごく素敵な夢をお持ちの方でした。ただ夢を達成するためにはマルチ商法による「成功」が必要だとのこと。それは達成が大変難しいものであることに気づかない。
仮に「成功」して権利収入が得られて、それからあなたの夢に向けた第一歩が始まる。それでよいのでしたっけ。

インタビューが終わって、すごく切なくなりました。

  • マルチ会員の「成功」は月収7桁でしょうか?

  • どのくらいの割合の方が達成できるのでしょうか?

  • すでに達成している人がいる中で新たにあなたが入り込む可能性は?

  • なぜそれができるのでしょうか?

  • 他ではできないのでしょうか?

  • そもそも成功とは、お金なのでしょうか?

  • 権利収入は、得られるのでしょうか?

  • 商品やサービスを無条件に買い続ける人がどれぐらいいるのでしょうか?

色々な疑問点がありますが、なかなか伝わらないんだろうな。

思ったこと

投資マルチ・詐欺的なもの、色々ありますが、正直判断が難しいなと改めて思いました。

マルチ商法会員も人によってはそれとなく見える。

SNSが発達している昨今、上記とは別に昨年賃貸マンション契約相談もした際も、契約に進むときの情報交換もSNSを使ってやり取りもされたりします。

コロナ禍で対面で会ったり話したりせずとも人を信用するような状況もあったりします。

私も、信頼している人が、仲の良い人が、マルチ商法会員だったらどうだろうか。

詐欺を働いてくる人だったらどうだろうか。

果たして見極められるのだろうか。今回の保険の見直しでさえも大丈夫なんだろうか。信頼している人がオススメしてきたらそこまで確認せず決めてしまうのではないだろうか。

母の気持ちが少しだけ?分かったような気がしました。
とはいっても家族のためといって家族が離散しても続ける理由は全く分からないですが。

何をもって人を判断するか、難しいです。

信じないと、やっていけないこともあると思います。
信じたくなる気持ちもあると思います。

マルチ商法だって、一応は合法で、人によっては別に悪くないでしょ、という人もいます。警視庁が悪質商法と定義していたとしても、世間一般の評価はグレーです。
マルチ商法会員だから絶対ダメ!とか変な人!ってわけではないんです。

だからこそ余計に悔しいですね。

それは、マルチ商法の会員の周りにいる親族が特に、です。

日記のような記載で今日は終わります!

この記事が参加している募集

お金について考える

よろしければサポートをお願いします! いただいたお金は、被害者へのインタビュー/記事作成、メディア・専門家・政治家などへの課題提起、などのマルチ被害をなくす会の活動運営費に充てさせていただきます。