見出し画像

表紙がSnow Manの『GQ JAPAN』最新号12月号の「特集:レベル・ミュージックの現在地」に寄稿しました

 皆さま、この数ヶ月間、仕事が立て込みすぎて更新が遅れてしまい申し訳ありません。ラウールとヨウジの第2回もタッキーが辞任された件に絡めて後日アップいたします。もう少々お待ちを。
 さて、今回は『GQ JAPAN』最新号12月号に、対談を掲載しました。

『GQ JAPAN』最新号12月号

 ちなみに今回の『GQ JAPAN』12月号、まず特集の1つが「Snow Man現象」。「GQ MEN OF THE YEAR 2020」の受賞以来、9人揃っての登場は2回目となるSnow Man。デビュー直後より輝かしい活躍をみせ、エンタメ・シーンを席巻する9人のスペシャルファッションシュートと独占インタビューが掲載です。大ヒット中のアルバム『Snow Labo. S2』や全国行脚中のツアー「Snow Man LIVE TOUR」、そしてティファニーのアンバサダー就任について語った独占インタビューは必読ですね。

 さて、本題「特集:レベル・ミュージックの現在地」では、抑圧的な政治や保守的な価値観に反抗する「レベル・ミュージック(REBEL MUSIC=反抗する音楽)」について本格的な特集を組んでいます。いまだに「音楽は政治に口を出すな」などと言われてしまう周回遅れの日本。コロナ禍によって、女性や性的マイノリティ、人種マイノリティへの差別、そして、貧富の格差がさらに浮き彫りになるなか、日本におけるレベル・ミュージックの現在地はどこにあるのでしょうか。なんと最後に、つい先日新譜の「フランケンシュタイン」をリリースしたリナ・サワヤマのロングインタビューもあるので、胸熱ですね。


 今回、有り難いことに特集冒頭で、ユーチューバーで音楽評論も手がけるみのミュージックさんと、国際政治学者の五野井郁夫、つまり筆者の対談が掲載です。つい近頃わたしも『音楽と政治――国際関係を動かす“ソフトパワー』という研究書を友人たちとともに出したこともあり、そもそも、世界と日本での音楽と政治の関係とはどういうものなのか、現代日本での音楽産業の業界構造の問題点や、そもそものブルースやジャズ、ロック、テクノなどの成り立ちをまず振り返っています。

たとえば、ビリー・ホリデイの『奇妙な果実』。近年映画『ザ・ユナイテッド・ステイツ vs.ビリー・ホリデイ』にもなっていましたね。当時のアメリカの人種差別を真っ正面から告発した強烈なレベル・ミュージックです。


 なかなか強固な業界構造があるなか、日本の音楽シーンではどのような取り組みがあったのでしょうか。もちろん、日本でも中津川フォークジャンボリーで活躍し、「私たちの望むものは」や「友よ」で一世を風靡した岡林康信や故高田渡、細野晴臣、大瀧詠一、松本隆、鈴木茂のはっぴいえんどは忘れてはなりませんね。もちろん、このハリー細野的なるものの正統な後継者は星野源さんでしょう。もちろん『GQ』の対談では星野さんについても触れております。


 そしてもちろん忌野清志郎とRCサクセションなどはレベルミュージックの系譜では定番ですが、近年復活した筆者の尊敬する友人でもあるKダブシャインさん、Zeebra、DJ OASISらのユニットで、今回「UNSTOPPABLE / THE FIRST TAKE」をついに甦らせたキングギドラ(KG 3.0)も日本のヒップホップにおける重要なレベルミュージックの系譜を構成しています。

 もちろん、Kダブさんとのともに「ECDのロンリーガール feat.K-DUB SHINE」を歌い、亡くなる最後までレベル・ミュージックを体現し続けたECDなど、日本のレベル・ミュージックの系譜は、現在まで脈々と受け継がれてきたわけです。


 みのミュージックさんの対談では、2022年2月24日のロシアによるウクライナ侵攻に対する抗議として、戦争が始まってまもない3月5日にマヒトゥさんのGAZANや折坂悠太さん、カネコアヤノさんらとともに新宿南口で行い、10万人ものみなさまにご来場頂いた「NO WAR 0305 powered by 全感覚祭」についても触れています。


アーティストインタビューでは、在日コリアンの女性として、1990年代後半から日本のレゲエ・シーンの第一線で活躍しつづけるシンガーのPUSHIMや、唯一無二のサウンドとスタイルで音楽の常識を覆すヒップホップ・ユニット、ゆるふわギャングなどが登場しています。そのほか、在日ファンク・浜野謙太など、様々な音楽シーンで活躍する豪華アーティストが登場へのインタビューもあります。そのほか、K-POPを聴く時に知っておきたい「日韓」の歴史など、コラムも必読です。音楽の裏側にある事実に目を向けながら、日本におけるレベル・ミュージックの現在地を探っていますので、ぜひご高覧下さいませ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?