見出し画像

【ミニマリスト】実はそれいらない!家にある捨てるべきモノ6選

多くの人の家には、意外といらないものがたくさんあるような気がしています。

物を集めるのが好きであれば、それは構いません。

しかし利便性を追求するなら、最小限のモノで生活するのがおすすめです。

本当にメリットのあるものだけを残すのが、快適に日々を過ごす秘訣。

物が増えると人は集中力がどんどん分散されてしまいます。必要ないものは即座に処分しましょう。

いらないモノを捨てるべき理由

仕事ができるリーダーは、自分の力をどこに注力すべきかを考え無駄を嫌う人が多いです。

もちろん全員ではありません。

汚い部屋で仕事ができる人もいますが、傾向としては家の中がシンプルで洗礼されている人の方が、キチンとしている場合が多いです。

必要なモノも取っておきたいモノも人それぞれだと思うので、まずはこの記事を読んで「確かにいらないな」とあなたが思ったものだけでも処分してみましょう。

【処分方法】

いらないものであっても、ただ捨てるのは勿体ありません。メルカリやジモティーなどのフリマアプリなどを利用して売買するのがおすすめです。

いらないモノ6選!すぐ捨てよう

  • ローテーブル

  • 敷物

  • 空き箱

  • 紙の本

  • 三角コーナー

  • 空き箱

上記がみんなの家にある、実はいらないことが多いアイテムです。

なぜ必要ないのか、なぜ捨てようと言っているのか、説明していきます。

1.ローテーブル

ソファの前にローテーブルを置いているパターンは良くありますが、実際だと利便性はそんなに高くありません。

ローテブルは部屋のスペースを取り過ぎる上に、座らないと満足に使えないので日常の動作を増やしてしまいます。

使用時はローテーブルの前に座って、何かモノを取りに行くときに立ち上がって、また座らないといけません。

立ったままおいてある物を取ろうとした際には猫背になり、身体にも悪いです。

気が付くと上に小物やゴミが溜まって、定期的に掃除をするハメになります。

【代わりにサイドテーブル】

ローテーブルよりもサイドテーブルを置いた方が、モノを取るのも掃除も簡単です。ローテーブルなくすだけで、部屋は劇的に広く感じます。どうしても必要だと思うなら折り畳み式のものを買って収めておきましょう。

2.敷物

テレビやソファ、キッチン、玄関、ローテーブルの下には、カーペット、マットなどの敷物を置きがち。

しかし人が敷物をわざわざ置くのは、今まで多くの人がそうしていたから、というただの固定観念でしかありません。

敷物にゴミを落とし、汚れを吸わせてどうするんですか?

キッチンマットは料理中に出てくる肉や野菜の汁を吸わせて、トイレマットには飛び散ったおしっこを吸わせて、どうするんですか?

家にある敷き物は全て処分しましょう。

【唯一、置いていい敷物】

珪藻土マット。これはめちゃくちゃ便利です。

3.空き箱

あなたの家は空き箱、溜まっていませんか?

家電やキッチン用品、ガゼット機やフィギュアの箱、なぜ取って置いてあるのか。

おそらく理由は「返品、売買するかもしれないから」でしょう。

でも、それが効果あるのはほとんど最初だけです。返品が必要な初期不良が見つかった時だけ。

なのに何年も同じ箱を持ち続けていることありませんか?

そもそも誰かに売ることって頻繁にありますか?

実際は売るシーンなんてほとんどなく、仮に売るとしても箱付きで上がる値なんてせいぜい1、2割程度なものでしょう。

今までほとんど起こらなかった「かもしれない」に期待するのはやめましょう。

4.紙の本

ウェブで見れない古い本は取っておいてもいいですが、Kindleで読める本を今から紙で買うのは止めましょう。

紙は重く、かさばって邪魔です。今時は漫画雑誌を月額数百円で何百種類も読み放題になるコンテンツもあります。

ただし、もちろん紙にもメリットはあるでしょう。スマホで見るのが難しいデザイン関係の本があったり、手触りや目への優しさを主張する紙派の人もいますよね。

ただし、Kindleも最近では『Kindel Paperwhite』といってブルーライトをカットして目に優しくする試みも行われています。

しかし、数冊の紙の本なら大丈夫ですが何十、何百冊となると管理も大変です。基本的にはKindleに移行した方が家は広くなるので、ぜひお試しください。

5.三角コーナー

三角コーナーをキッチンに置いてはダメです。理由は三角コーナーが一番汚れて汚くなるから。

100均で売っているようなプラスチックのコーナーは今すぐゴミ箱に捨てましょう。

代わりに料理のときには紙製の水切りパックを置いて、生ごみを入れてそのままゴミ箱に捨ててください。

【一番おすすめなのはディスポーサー】

ディスポーザーは流しに生ごみを入れると作動し、ごみを粉々にして水と一緒に流してくれるという装置です。これがあると「生ごみを捨てる」という行為が必要なくなり、キッチンが生ごみ臭くなることがありません。最近建築している分譲マンションはよくこのディスポーサーがついていて、特に料理が好きな人はそこに引っ越したがるくらい便利です。

6.置物、飾り物

置物、飾り物は部屋のスペースが圧迫されて埃が溜まるだけです。

置いた瞬間から掃除する手間が生まれ、機能性もありません。

利便性がなくとも感情を刺激されて心が豊かになるという気持ちも分かります。

思い出の写真、好きな絵を飾るとか、可愛いぬいぐるみを置いて癒される。それは無価値ではありません。

機能性がないものが全部ダメだと無価値だと言うつもりはありません。

しかし、無為にモノを増やすのではなく、飾り物は空間と調和してこそ意味があります。

【置物、飾り物の使い方】

海外のおもちゃ、アイドルの写真、誰かとの思い出の品。いろんなモノがごちゃごちゃと無秩序に置かれた空間であなたは本当に癒されていますか?自分の心が豊かになるものを少数、出来れば1つに絞り込みましょう。その1つとペアになるよう考えて配置すれば少ない置物でも魅力が何十倍に膨れ上がります。

【部屋の飾り方】

世界で最も面積あたりの売上が大きいアップストアは、iPhoneや商品が最も目立つよう余白も大事に計算して配置しています。何事も足し算をしてモノを増やせばいいわけではありません。これは置物や飾り物だけでなく、家具なんかでも同じ。本当に大切なものは何かを考え、最大限のパフォーマンスを発揮するには引き算の考えも必要です。

いらないモノまとめ!

●ローテーブル
意外となくても困りません

●敷物ごみ
汚れを保管しているだけです

●念のために保管している空き箱
長く置いている空き箱は今後もほぼ役に立ちません

●紙の本
Kindleに移行しましょう

●三角コーナー
キッチンで一番汚れる場所になります

●置物、飾り物
無暗に数を増やすのではなく、一番映える置き方を考えましょう


●ゴンザレス美について
ブロガーやってます。
本業は美容医療業界(WEBマーケティング)
美容皮膚科クリニックを運営している会社のサラリーマンです。

個人サイト【美容のビビビ】を運営しています。
美容のビビビでは「ダイエット・美容」についての情報を発信中。
ぜひ、気軽にお越しください♪


参考にさせて頂いた動画


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?