見出し画像

最近やめたこと

過剰インプットやめました。
僕のインプット源は主に以下の通り
・本(紙、電子)
・auduble
・youtubeの本要約系動画

アウトプットの重要性が流行って久しいが、そもそもインプット少ないわと思い、本を読むように心がけた。

本だけでは足りてない気がして、ある時から耳も使うように。
が、これ始めた途端インプットが過剰すぎて頭の整理が追い付かない。
音楽聴くのがサブスクになった時と同じような感覚。
聴いてるようで聴いてない、消費している感じ。

上に書いたような耳で聴く系は聴き終えると、1冊読んだような気になっているが、まず読めていない。
たぶんYouTubeで一回再生したやつをまた再生しても気づかないだろう。
アウトプットまでできればいいのかもしれないが、母数多すぎて追い付かない。

いちばん最悪なのが、本屋で「これ要約聴いたから読まなくていいや」てなることである。
本を買って読んでアウトプットまでできたら良質な読書になったかもしれない可能性をつぶしてしまっている。
もちろんYouTubeでは「気になったら是非買って読んでみてください」的なことは言うが、僕はもう読んだ気になって買う気にはならない。

よって、まず本要約系の動画を観る(聴く)のはやめる。
audibleは要約系よりは読んだことにはなるだろうが、聴けるもの多すぎて、頭の整理追い付かないし、何聴いたかわかんなくなるから一旦中止。

月2,3冊の本でのインプットに切り替え。


ありがとうございます!