釣り場所に通う大切さ。

まず、もし初心者の方がいたら、1番初めに言いたいことは、その場所でどんなタイミングで釣れるのか?どんなルアーに反応するのかを勉強する事ではないでしょうか。
まさか、こんな所で、70センチ以上のスズキが釣れるなんて信じられない方もいるかもしれませんが、季節や、水門の状況によってもでかい魚がつく可能性はあります。
スズキは小魚(ベイト)を捕食しているので、ベイトがいる所が釣れる可能性が上がるわけですが、目視して小魚が騒いでいれば、それについているスズキもいる可能性があります。

1その場所にベイトはいるの?
2ライズしているタイミングはいつ?
3何月の朝、夕のどちらがつれたかなど、
4つれたルアーは何?
自分で経験していくしかありません。
そのため、私は毎年新しいシーバスの釣れる場所が増えて来ました。具体的な場所は教えられませんが、パターンさえつかんでしまえば、割と簡単に釣れる様になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?