見出し画像

ベラルーシ生活#111 過去の外食シリーズ ベラルーシ料理編

こんにちは
たくさんの感動と興奮を与えてくれたW杯も残すところ明日の決勝戦だけとなりなしたね。本当にこの1ヶ月はあっという間でした。
モロッコも予想通り良いところまで行きました。強いていうなら3位になってほしかったですが、ポルトガル戦以降疲労が目立ち、試合の序盤での失点が痛手となり思うようなサッカーができませんでしたね。

さて今日は過去の外食シリーズラストの日です。
最後を締めくくるのはベラルーシ料理です。ちなみに美味しくありません。


とこんな感じでシンプルな料理がベラルーシ料理です。
基本的にはロシア料理やウクライナ料理と同じですが、じゃがいもをすりつぶして薄く伸ばして油で揚げるドラニキという料理はベラルーシでしか食べることができません。この国の一番の主食はなんと言ってもじゃがいもですからね。笑笑

味付けは本当にシンプルで素材の味をそのまま楽しむ感じです。
ですので私はあまり美味しいとは感じませんね。
なのでミンスクに来てからもう一年以上経ちますが、ベラルーシ料理屋に外食しに行ったのはたったの一回だけです。
あまりおすすめはしませんね。というか周りでロシア料理美味しいって言ってる人は少し頭がおかしいんじゃないかと感じてしまいます笑笑
それは少し言い過ぎですが本当にそれぐらいのレベルなんです。

多分この先も何かきっかけがないとベラルーシ料理を食べることはないでしょう。

ではまた👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?