見出し画像

ママも人生楽しんだっていい!

みなさんこんにちは!
0歳2歳ママです♥️
かれこれ2年以上、自宅保育しています。

育児って思うように行かないことばかりですよね~。

ウチは子どもが白米が苦手で、塩分取りすぎじゃないか?って思うほど大量にふりかけを欲しがるから、おにぎりにしたらふりかけを要求しなくなるんじゃないかと思い、朝から「めんどくさい~(;_;)」と思いながらも「食事中に何度もふりかけを要求されるよりマシ」と思い、おにぎり握るも、海苔からはみ出た部分の米しか食べないという事態になったり、

なんかオムツから匂うし、本人もお尻が気持ち悪いだろうからと、オムツを変えてあげようかと提案しても、「イヤだ!」といって、ソファーに倒れ込み、気絶したフリをしたり…

こっちがよかれと思ってしてあげてもほぼ全部!?踏みにじられます。全力否定です。

大人社会では、こちらが何かしたら喜ばれる、が当たり前だったのに、子どもができてからというもの、四六時中子どもが喜ぶことは何かな~?と考えても期待通りの反応がないことに、どんどんモヤモヤしていきました。

そんなある日、ある子育て中のママのブログに
「ママも人生楽しんでいい!」と。

ママは子どものために我慢せざるをえない、と思っていた自分にとって衝撃の一文でした。
そして、振り返ると、子どもができてから、自分自信の幸せを考えることがなかったことに気づきました。

私にとって楽しいことって?
私が欲しいものって?
私がワクワクすることって?

早速、次の日から朝5時半に起きて、家族が寝ているあいだに、こっそりノートタイム♥️
私が叶えたいことを少しずつ書いていきました。

すると、不思議なことに、子どもに何かしてあげて期待した反応がなかったとしても、まぁそうゆうこともあるよね♪って思えるようになりました。

そしてね、年子を自宅保育しているという現実は変わらないけど、「次はどれを叶えようかな~?❤️」を考えているだけで、毎日が楽しくなったんですよね!!!

自分の人生を楽しむ=自分のことを考えてあげる時間を作って、叶えてあげる。

女性は、旦那さんや子どものことを考える割合が多いけど、自分のことを考える余白を少しでも残しておくと、現実は変わらなくても、自分の世界は確実に楽しくなりますよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?