見出し画像

心、感情の抑え方

人は一生の付き合いの中で
「悩み」「苦しみ」「怒り」「妬み」などの問題があります。

小さい頃からこの心や感情の向き合い方を学ぶ事は少ないと思います。

「人を傷付けてはいけません」
「言ってはいけません」
「ありがとうと言いましょう」
この程度でありましょうかね。

学ぶ事とすればいかに成績を上げるか
社会にでればいかに稼げるか、効率の上げ方等にチカラを入れるでしょう。

しかし
心や感情の向き合い方が生きていくなかで
一生付き合うもので必要な事なんですね。

今はネットで「情報」として「自己啓発」な
事も学べばますが
一筋縄ではできないのが現実です。

重要なのは「鍛錬」です。
心理学を学んだ、知識として知っている方が
非常に多い。
知った後は「鍛錬」
すなわち繰り返し向き合う事で
本当の
「学び」や「成長」に繋がっていきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?