iwamotokazuya

🌎やさしい社会になる取り組み🌎 -人間関係のストレスの紐解き方を伝える人- 人間関…

iwamotokazuya

🌎やさしい社会になる取り組み🌎 -人間関係のストレスの紐解き方を伝える人- 人間関係の悩み・思考整理・伝わり方 チーム作りの相談。取引先のあの人を落とす営業戦略相談。 まずは「聞いてほしい」から承っています

最近の記事

「伝え方」ではなく「伝わり方」を意識

コミュニケーションで苦戦するのが 自分の言ってる事が相手に 伝わっているか。 理解してもらえない場合 伝え方が間違っていると思い込み 伝え方、言い方に意識しがちです。 そこには 大きな間違いがあります。 相手の特性を全く無視しているからです。 例えば 相手が先読みができる 察知能力が高いタイプに理屈で 伝えても伝わりません。 また 結論を聞きたい相手に グダグダ話しても 鬱陶しがられます。 伝え方を変える前に どの様にすれば 伝わるかを考えることです。 「相手を知

    • 心、感情の抑え方

      人は一生の付き合いの中で 「悩み」「苦しみ」「怒り」「妬み」などの問題があります。 小さい頃からこの心や感情の向き合い方を学ぶ事は少ないと思います。 「人を傷付けてはいけません」 「言ってはいけません」 「ありがとうと言いましょう」 この程度でありましょうかね。 学ぶ事とすればいかに成績を上げるか 社会にでればいかに稼げるか、効率の上げ方等にチカラを入れるでしょう。 しかし 心や感情の向き合い方が生きていくなかで 一生付き合うもので必要な事なんですね。 今はネットで

      • 「がんばれ」は励ましのことば?

        よく日常的にも使われている言葉のひとつ 「頑張って」 「頑張れ」 がありますが受け取り側に立って考えたこと ありますか? 日々頑張ってる人に向けて「頑張れ」は 時には狂気に感じるのです。 たしかに 「頑張れ」でやる気になる人もいるのも事実 ですが 特に子供は素直さから 頑張ってるのに更に「頑張れ」と感じ 苦しくなります。 勉強に関しては 勉強をやらざる得ない状況で勉強している わけですから頑張れは苦痛しかないですよね。 僕自身も、身近な人、相談者さんに限らず 「頑張っ

        • お金のことを考えないほどお金が増える

          不思議とお金のことを考えれば考えるほど お金は増えないものです。 ビジネスや投資をしてる方なら 実感した事があるかもしれないです。 15年前 少しの足しにと始めた投資(FX)ですが 当時、現在ほど投資本が無く、投資をしている 知り合いもいない状況のなか 独学で勉強したものです。 ただ、どんなに学んで実践しても収益に繋がらず。損失ばかりでした。 そんな時、 悪徳商材に引っかかるものなんですよね。 売買シグナル配信という内容で 口座開設と入金で事は済みましたが お金を増やし

        「伝え方」ではなく「伝わり方」を意識

          情報の選び方

          FX(外国為替証拠金取引)で身に付いたことといえば情報の取捨選択。 ニュースが出れば自分で追跡していく作業を していて、結果的にはフェイクニュースや 人が流した情報ということが分かってくる 最近ではテレビを観ない人が増えているが ネットが真実かは明らかではない。 そういう意味では テレビからネットに変化しただけで 情報の在り方は何ら変わっていない。 というのも詐欺や、情報に振り回されている 人が後を絶たないし増加してると感じている 僕が情報に対しての考え方には 内容よ

          情報の選び方

          流行りの自己肯定感

          自己肯定感… まだ流行ってますね 自己肯定感を持ちたいんです。 自己肯定感を上げよう、上げ方などなど SNSで飛び交ってますね。 それほど人は自己否定が多いのかと 考えてしまいます。 自己否定になると承認欲求を 人に求めてしまいます。 自己肯定感を持っていて高そうな人の 共通点は 自分は自己肯定感を持っている、高い とは気付いていません ん?何それ?って感じです。 自分以外の人に対して批判したり愚痴も言わない。 また人の話をよく聞きます。 これらの根源は「自分を

          流行りの自己肯定感

          本より大事なこと

          話し方、雑談力、語彙力、伝え方など 小手先だけの書籍がよく売れてますね。 それだけ、 コミュニケーションを上手くなりたいという 人が多いのでしょう。 僕もその小手先のテクニックに期待をした方なのですが市場に出回ってる 書籍でモノになった事はありません。 もちろん、参考にはしています。 小手先だけのテクニックを学んだところで 自分自身の事を理解していなければ 相手から見抜かれてしまいます。  人の前でお話しをする活動家や起業家の方を 見てみると自己分析できてるなぁ と感じ

          本より大事なこと

          怪しい人

          人の行動で「怪しい」と発する人がいます。 僕自身も間接的に言われました。 (元同僚です) その時僕は 「怪しい」と発した人から僕に対して 印象的に映ってるんだな。       存在感があるんだなと感じました。 (イラッとはきていません) この「怪しい」には いくつか考え方があります。 まずは 「怪しい」と発した人の キャパシティが狭いという事です。 その人のものさしで人を怪しいと 決めつけてるんですね。 自分の「引き出し」以外の人が入ってくると 考えた事もないので 拒

          気づくことから始まる

          僕の企画では有りませんが行動している中の一つをご紹介します。 それは、 バングラデシュのスラムに 住む子ども達に食費のサポートです。 お金の仕組みから言えば 稼げば稼ぐほど貧困などの苦しくなる人が増え格差が広がるようにできています。 残念ながら「お金視点」で お金を稼いで みんなhappyとはならないんですね。 それを知ってか 最近では「稼いで経済的自由になろう」「FIRE」 などよく見かけます。 たしかに資本主義社会ですので「お金」は 必要です。 ただ必要以上にお金

          気づくことから始まる

          実は僕…

          今回は僕自身の事を書きます。 僕は去年2020年に1年の調停を経て離婚をしてるんです。理由はよく言われる性格の不一致。 (相手方はどうだか知りません) 僕と同じ状況の方は結構いるみたいですね。 何かをきっかけとしてか いつの間にかコミュニケーションを取らなくなり お互いが悶々と過ごした挙句離婚になるケース。 人は自分が正しいと思いがちなんです。 どうしてあなたはこうなんだ? こんな夫婦や恋人多くないですか? 知ってるようで相手の事は分からないものなんです。だから 話を

          自分を知る

          自分を知る? 知ってどうなる? 自分に向き合えていない方は大抵このように 返ってきます。 他者に依存しているわけですね。 自分を知るという事は 優れているところ、弱点なところを客観視 できるか? 例えば 自分の優れているところを振りかざしている。 弱点が嫌でネガティブになってしまう。 この場合は感情に支配されている状態。 客観視とは 優れているところ、弱点 全てを「受け入れる」という事なんです。 諦めや開き直りではないのです。 「自分を受け入れる」です。 特に日

          自分を知る

          矢印を自分に向ける

          人は矢印を自分以外に向けてしまいます。 要は攻撃的になるんですね。 何で分かってくれないんだ? これを発するのはまだましですが、 相手の行動に文句を言ったり 自分のルールを押し付けたりします。 矢印を他人に向けず自分に向ける事で 相手の事も分かってきます。 矢印を自分に向ける? それは「自分を知る」という事なんですね。

          矢印を自分に向ける