見出し画像

怪しい人

人の行動で「怪しい」と発する人がいます。

僕自身も間接的に言われました。
(元同僚です)

その時僕は
「怪しい」と発した人から僕に対して
印象的に映ってるんだな。      
存在感があるんだなと感じました。
(イラッとはきていません)

この「怪しい」には
いくつか考え方があります。

まずは
「怪しい」と発した人の
キャパシティが狭いという事です。
その人のものさしで人を怪しいと
決めつけてるんですね。
自分の「引き出し」以外の人が入ってくると
考えた事もないので
拒否反応を起こしてしまいます。
それで一言「怪しい」なんです。

違う角度で見てみると
「怪しい」と言われた側には
人から信頼されていないという事ですね。
なので
僕が元同僚から信頼されていない
という考えもできます。
直接言われたのではないので
どれに当てはまるかは
分かりませんが
思考を働かせることによって
人間関係の構築する第一歩ですね(´∀`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?