見出し画像

PR視点の失敗談〜PRでフリーランスを目指すキミへ〜

prologue.やっと笑って話せるようになった数々の「落とし穴」

なんでこのnoteを書こうと思ったのか。
それは、最近、PRのフリーランスや副業の人が増えてきたのもありつつ、GWなので独立を考える人もいそうだなーとなんとなく思ったからです。
一人でも多くの志ある、PRに向き合いたい人が仕事に集中できるマインドセットを身につけるため、これまで親しい人にしか話してこなかった、僕が4年間で経てきた失敗談を書いておきたいと思いました。

おそらく他のPRのフリーランスの方々より、奇異な経験を僕は送っていると胸を張って言えます。でも、それは今でこそ、こうやって文章にしたり、
人前で笑って話せるのですが、当時世の中が灰色に見えていたと言っても過言ではないぐらい、仄暗く、苦しく、周りの人たちが全員幸せに見えていました。

過去に読んだトップコンサルタントの書籍に中に、「コンサルタントは、クライアントが落ちそうな落とし穴を事前に伝え、それを乗り越えていくための道筋を作り、先導していくものだ」という一節がありました。
僕自身、成功しているわけではないので、誰かを偉そうに先導することはできません。でも、炭鉱に入って毒ガスを感知するインコの役割はできます。

おそらく多くの人が落ちるであろう穴は大体漏れなく落ちてきたので、少しでの誰かの役に立てるように、ここに記します。

フリーランスで働いて驚くべくことは4年前と現在の自分では見ている景色が本当に変わること。そして、生きるとは何か、会社を経営するとは何か、クライアントが本当に苦しんでいることは何か、人とは何か、、、こんな様々なことに向き合えるになり、当時の僕からすると想像することができない体験が数多く待っていました。自分の人生って、実はその時から始まったのかもしれないとすら思っています。

もしも、今の環境ではなく挑戦をしたい、本当の意味でのPRを追求してみたい。誰かのストーリーではなく、自分というストーリーを本気で生きてみたい。そんな人がいれば、ぜひ航海に出てみてください。
本当の自分のストーリーという名のひとつなぎの財宝が手に入るかもしれません。

ただ、このnoteは毎度ながら、当たり前のことしか書きません。
でも、当たり前のことって意外にできないんですよね。
だからこそ、このnoteが誰かのgoodstoryになることを信じて。


episode01.準備をしないで航海はできない

「独立するなら、しっかり準備をしましょう。」
本当に当たり前のことなんだけど、僕は全くしませんでした。

そもそも、独立した経緯も、「入りたい会社がなかった」というのが一番でした。また30歳ということもあり、失敗してもいいから、まずは自分でバットを振るための打席を作りたい。そんな思いから突如思い立って独立したのでした。

ここまで書けば分かる通り、その時点でクライアントは0です。そして、それまで人との繋がりを作ることやクライアントとの強い絆を作るような仕事の仕方をしてこなかったということもあり、本当に何もないところからのスタートでした。

そのため、「あー飯食えないなぁ」と思いつつも、「俺ならできる!絶対にできる!」という根拠のない謎の自信があり、なおかつ体力が半端なくあったこともあり、どうにかこうにか、昔の会社の同僚のご厚意で生きることができたわけです。(O社のT場くん、本当にありがとうね。今生きてるのは、本当に君のおかげだよ)

もしも、あの時、手を差し伸べてくれる人がいなければ、今の僕が存在していなかったと今考えてもゾッとします。

ここまで書いていた中で、すでにお分かりになった方もいらっしゃると思いますが、「まず最初の半年間を生き抜くための準備」をして欲しいということです。なぜ最初の半年間かというと、それ以降は自分の実力次第だから。
まずは、生活の心配をしなくても良い、最低限食べ続けるための仕事の確保、そして、それらを手に入れるための準備は必ずしてください

ただ、ここでお伝えしたいのは、「金づるを探せ」というわけではありません。自分の人間性も含めて、一人で生きていくための覚悟と人間性、社会性をしっかりと身につけて欲しいということです。ここのさらに具体的なことは後ほど書きますが、本当に苦しい場面こそ、自分の本来のむき出しの姿が出てしまいます。もしも、ぬるい環境で生きていると思ったら、そして、人のご厚意だけで生きていると感じていたら、そこは独立する前になるべく改善すべく、底力を高めるアクションを取って欲しいです。

Message
「まず最初の半年間を生き抜くための準備」をして欲しい


episode02.信頼できるクルーがいないと本当に死にかける

今回の話のオチを書くと僕は、「約XXXX万円を横領されて、夜逃げ」されてます。(書いてて、笑えるなw)

実は、独立した当初、人の紹介で知り合ったビジネスパートナーと呼べる人物と合同会社という形式で立ち上げました。ビジネスのフロントマンとして僕が動き、その彼には経理周りや手続き等のまさに背中を預けていました。

しかしある時、半年間で僕が頑張って稼いだお金がなぜかないと言われる。
知らない人から「○○さんに前払いで払った仕事ってどうなってますか?連絡が取れません」という電話がくるなど、不思議なことが起き始めました。
そして、僕にはチャット等で、言い訳をするのですが、だんだん辻褄が合わなくなり、ある日突然連絡が途絶えます。そして、自宅に行ってみるともぬけの殻になっている、、、。
あ、本当にこういうことあるんだ、とちょっと面白おかしかったことを覚えています。実はその時まで、経理周り等を全く見てこなかったので、好き勝手やられていたのでした。(のちに発覚したのは隠し口座が4つあったw)

確かにどこの馬の骨かもわからない人と一緒に仕事をするのであれば、もっと念には念を、人を疑うくらいの気持ちないといけなかったのですが、当時の僕は社会の厳しさも知らず、職人気質だったので、全く無頓着だったのです。

結論何が言いたいかというと、「本当に信頼できる人を探す」こと、そして「信頼に値する情報を把握しておく重要性」をご理解いただきたいということです。

また、この話には、さらに続きがあります。
その彼から、周りの人に連絡がいき、被害が拡大しないようにするため、Facebookだったり、直接連絡だったり、事実を公表しました。

すると、不思議なことに、人間の本性が現れるのです。
それまで、やたらチヤホヤしてくれた人が、急に言葉の石を投げてきたのです。ひどい時では「え?まだ死んでないの?w」「そんな人見抜けない時点で人間やめたほうがいい」等々、今では穏やかな気持ちで話せるのですが、僕もある意味「被害者の気持ち」でいたので、ものすごく精神的に追い込まれたことを覚えています。

ただ今こうして生きていられるのは、その時手を差し伸べてくれた、ずっと側にいてくれた人たちがいたからです。
あの時、真っ先に連絡をいただけてお仕事を発注してくれたKさん、Dさん、本当にありがとうございました。
振込先の変更など、柔軟にご対応いただいたW社のみなさん。
そして、知り合ってから、ほぼ毎日くらいコミュニケーションを取ってくれるHくん、一緒に苦境を乗り越えてくれたRさん、Hッシー、本当にありがとね。支払いを待ってくれた、Aさん、Kさん、本当にご迷惑をおかけしました。

そこから本当に自分が付き合っていくべき大切にすべき人たちはどんな人たちか?
逆に付き合うべきではない人たちはどんな人か?
そんな物差しが明確に作られたのも、この時期でした。
30歳でドラマのような事態を経験できて、付き合うべき人たちがわかったのは、そこからの人生が大きく変わる出来事でした。

ということで、お伝えしたいことは、
自分が付き合っていく大切にすべき人たちは誰か?
そして、付き合うべきでは人たちはどんな人たちか?
の基準は、必ずどこかで作り上げましょう。
ヒントをお伝えしておくと、そういう人たちには3つの共通点があります。

<ヤベェ人たちの共通点>
1.お金の匂いがあるとやたら連絡が来る
2.アレオレが多いので、3回具体的なことを聞くと答えられない
3.毎回言うことが変わる

もちろん、すべての人を疑えと言うわけではありません。
ただ、フリーランスになると、いろんな人と出会う機会が増えます。
中には、あなたをひたすらに利用しようとする人も多いのです。
自分が本当に背中を預けられる人、そして、一緒にいたい人を見つけるために、少しでもいいので警戒心を持って欲しいのです。

Message
「人を見抜くモノサシ」を持って欲しい


episode03.ライバルと友がライフライン

さて、ハードなお話の後に、モチベーションに関わるお話です。
フリーランスになるということは、「常に明日ご飯が食べられなくなるかもしれない」という精神的な負債と付き合っていくことになります。
そうなると仕事も、本来自分がやりたい!と志していたものではなく「ライスワーク」になりがちです。僕の場合、episode02に話したことがあるので、まずはお金をなんとかする必要があったので、何から何までご相談いただいた仕事を受け続けていました。

そうするとふとある時、「アレ?何をモチベーションで働いていたんだっけ?」と、分からなくなってくる時があるのです。そう、見失ってしまうんですよね。フリーランスでやっていると基本的には一人なので、会社員の時のような周りに人がいるということが非日常になってきます。

ここで、試して欲しいのは、ひたすらにいろんな場所に行ったり、人に会ったりして、「自分のライバル」を見つけることです。
勝手にライバル認定することで、その人の強みとしている領域を、なんとか自分も身につけて、成長しようという意欲が湧きます。
それを繰り返していくことで、能力の掛け算ができるようになり、戦う武器と引き出しが増えていくからです。

また、僕には知り合ってから、ほぼ毎日連絡を取り合っている親友や仕事でもプライベートでも一緒の時間を過ごしてくれる戦友のようなクライアントさんがいます。その彼らがいることで、「昔」と「今」の自分の差分に気づかせてもらえます。
人は刻一刻と変わりますし、今この瞬間にも生まれ変わっています。
その思考の変化や志していたものが見えなくなってしまう瞬間があります。
自分に向き合い続けてくれる人がいてくれること、実はそれほど何者にも代えがたい価値があるというのは今になってやっと理解できました。

もしも貴方が道に迷ったとき、そして、立ち上がれなくなった時。
そんな時は、周囲の人に甘えてみるのも、手かもしれませんよ。

Message
「ライバルと友」を見つけて欲しい


episode04.心と頭の余白という生存戦略

先ほどはモチベーションのお話を書きましたが、次は精神衛生に関するおはなしです。ぶっちゃけいうと何度か「脳疲労」と「躁鬱状態」を経験しています。(結果、約7〜8kgほど太って、円形脱毛症が4箇所できたw)

元来、生真面目な性格で、完璧主義な部分があり、どうしてもいろんなことに手が抜けなかったり、必要以上なプレッシャーを自分にかけていました。
特に拍車をかけていたのが「日々、1秒1秒ごとに自分の市場価値は落ちているのかもしれない」という自分への戒めと恐怖感でした。
おそらく、PRに本気で向き合っている人たちは、生真面目な人が多いと思います。

だからこそ、自分の意識の中で、「全てを腹八分目に抑える」ということをして欲しいと思います。自分にとって腹八分目でも、人から見ると十二分目に見えているものです。心と頭に余白を作らないと、人はある時、急に上記の症状が現れます。僕の場合、PCの前に座れなくなったり、起き上がれなくなったり、考えがまとまらなくなったり、イライラしたりと本当に散々でした....。

そうなってくるとすべてのことがうまくいかなくなります。
結果的に本来フリーランスとして生きることで開かれる可能性が一気に閉じてしまうのです。だからこそ、自分の限界をまずは知ること。そして、戦略的に心と頭に余白を作ってください。
アナタを守れるのは、アナタしかいません。

Message
「腹八分目で心と頭の余白」を作って欲しい


episode05.頭はしっかり下げても、自分の正義は折ってはいけない

最後にプロフェッショナルのあり方について偉そうに書いてみます。
これまでに書いたように、フリーランスになると生きていくことの大変がわかります。もちろん生きるために自分がやりたくない仕事やご一緒したくない人たちとも仕事をしなければならないシチューションが出てきます。でも、そこで腐ってはいけません。(そうです。僕はクッソ腐りましたけどね!)

ただ、ここでお伝えしたいのは、現時点でやりたい仕事の依頼が来ないということはそのレベルと見なされてない」こと、そして、「どんな仕事でも自分のやりたい仕事に作り変える」こと、をぜひ理解して欲しいのです。

そもそも、お仕事をいただけるだけで、本当にありがたいことなのです。
仕事0からスタートしてる僕からすると、そのありがたみを肌身で感じています。そして、気持ちが腐りまくったこともあったのですが、
お仕事の機会をいただけるのであれば、その機会を最大限クライアントさんと自分のために活かすという思考に変えてから、本当に仕事が楽しくなりました。
なぜなら、未熟さ故にそれまで、依頼内容/相談内容を作業と見なしていたところがあり、そして、その以来の背景や本当の課題は何か?を考えるに至っていなかったことが多かったからです。

ここで、あと一つだけ!
PRの仕事をしているといろんな価値観の人たちと出会います。
PR=パブリシティとゴリ押してくる人たちもいます。
でも、相手に合わせることは簡単なことですが、それを続けていると自分を信じられなくなってしまいます。
だからこそ、友達やライバルたちの力を借りましょう。
なぜ、自分は独立したかったのか?の正義を常に持ちましょう。
きっと、すぐには成果が出なくても、少しずつ目指してる未来に近ずくはずです。

だからこそ、お仕事のご相談をいただいたら、心の底からまずは頭を腰を折りましょう!そして、自分の目指す正義は折ってはいけません。

Message
ご依頼にはめっちゃ感謝して欲しいし、心の中には自分の正義を持ち続けて欲しい

epilogue.「自分」という会社の経営戦略を決めるのはいつでも自分

正直にいうと、僕自身、周囲の意見や誰かの描くストーリーに乗っかって生きてきた人間です。
ただ、奇しくも独立して生きるという選択肢を持つことで、
そして、いわゆる社会的なレールから外れることで、やっと自分のストーリーが主役のストーリーを生きています。

独立したら「自分」という会社を経営することの自覚が生まれます。
そして、販促や営業、経理や総務などすべてのことを行うので、
本当の意味でやっとクライアントのことを理解できるようになるのです。
だからこそ、独立している人こそ、真のPRパーソンであり、
経営者と対等に話すことができる権利を有していると思います。

もちろん簡単なことばかりではありません。
記憶の上では、約8.5割は嫌だったり、しんどかったりしています。
でも、せっかくの人生なので、後悔するくらいなら、航海してみて欲しいです。
だって、失敗しても人材不足のPR業界ならいつでも戻れるし、
独立して数年生きれる人材であれば間違いなく優秀です。

もしも、独立を考えている人がいたら、
またどこかで会った時にあなたの話を聞かせてください。

Tell your goodstory.

ご感想等々はコチラまで。ぜひ、ご意見をくださいませ。
Facebook → https://www.facebook.com/dayama.goodstory
Twitter → https://twitter.com/dayamagoodstory

サポートいただいたお金は、情報を仕入れるための原資として活用させていただきます!