まさきち

現役の琉球大学医学部医学科生。沖縄で塾講師や家庭教師をしています。学校では習わない勉強…

まさきち

現役の琉球大学医学部医学科生。沖縄で塾講師や家庭教師をしています。学校では習わない勉強のコツや沖縄県内の大学受験について発信しています。

マガジン

  • 琉球大学の受験対策

    琉球大学の受験対策、入試の対策についてお話しています。

  • 琉球大学の学生生活

    琉大生の大学生活についてお話しています。ガチの学生が書いてるのでリアルです。医学部の内容が多めですがそれ以外のことも書いています。

  • 学校では習わない勉強法

  • 沖縄で勉強するということ

    沖縄県内の勉強の環境や受験について思うことを述べています。日記みたいなものなので気楽に読んでください。

最近の記事

【琉球大学受験対策】〜英語長文編〜

この記事では琉球大学二次試験英語の長文対策について解説していきます。 別記事で琉大英語の全体的な対策や、英作文についての記事もあるので参考にしてみてください。 琉球大学英語、長文の特徴 長文は共通テストレベルの文章が出されます。問われる内容は選択問題や○×問題、英文和訳になります。 文章は700~1000字程度ですが、単語や熟語を含め文章自体はそんなに難しい内容のものはでません。 解くときに意識すべきなのはパラグラフリーディングです。 パラグラフリーディングについて

    • 【琉球大学受験対策】〜英作文編〜

      琉球大学の英語では自由英作文が出されます。今回は琉大二次英作文の特徴とその対策について解説します。 琉球大学二次試験、英作文の特徴琉球大学の入試の英作文テーマは毎年バラバラですが、時事問題を意識したものが多い印象です。 過去に出ていたテーマは原発に賛成か反対か、サマータイムの導入、機械に置き換えられる仕事についてなどです。 その年話題になった時事問題については少し調べておいたほうが良さそうです。 琉大の英作文対策で意識すべきこと 自由英作文は配点のうち6割くらいとれればい

      • 【琉球大学受験対策】〜理系数学編〜

        今回は琉球大学の理系数学の対策について解説していきます。 まず琉大の数学の特徴を解説します。 次に共通テストから二次試験まで通して、何を、どのくらい、どのようにやっていけば良いのかということをお話していきます。 今回の記事で紹介する勉強の量やスピード感はあくまで目安です。 ただこのくらいやれば、かなりの確率で合格できるのではないかと思います。 また学校の授業や課題が充実していて力をつけられているのなら、その分ここで紹介する勉強量を減らして取り入れても良いと思います。

        • 定期テストの順位を上げる方法

          定期テストの結果が悪くて親に怒られたり、部活の顧問の先生に叱られたりして 部活もやって遊びもやって定期テストまでやってられるか!!! って思うことありませんか? ぼくは高校生の頃ありました。 今回はそんなときに役に立つお話をしたいと思います。 定期テストで順位を上げるコツについて解説します。 できるだけ本質に近づくように、体験談だけを話すのではなく、体系的なお話をしていきたいと思います。 学年、教科、現在の順位など関係なく取り組める内容ですので次のテスト前から試

        【琉球大学受験対策】〜英語長文編〜

        マガジン

        • 琉球大学の受験対策
          4本
        • 琉球大学の学生生活
          2本
        • 学校では習わない勉強法
          2本
        • 沖縄で勉強するということ
          1本

        記事

          【琉球大学受験対策】〜全体像編〜

          スポーツなどで戦う相手の情報を調べずに戦いを挑んだらどうなるでしょうか? 当然負けます。 受験もそれと同じで、入試問題の傾向を分析し、対策をたてることが重要になります。 相手を分析し、それに対して正しい方向性の努力(効率のいい努力)ができて初めて受験は成功します。 琉球大学に合格したいと思うならまずはその入試の特徴を掴みましょう。 今回は琉球大学の受験の全体像についてお話したいと思います。 文理別、科目別の対策も今後随時更新していきますのでお見逃しなく。 なお今

          【琉球大学受験対策】〜全体像編〜

          集中力を上げる方法

          こんにちは。まさきちです。 集中して勉強しろ!っていわれたり、集中してやるぞ!と思ってもなかなかできないってことありませんか? 集中力を上げるにはいくつかのポイントがあります。 漠然と集中するぞ!と思うだけではだめです。 集中力を上げるポイントは ・時間を測って解く ・スマホなどの気が散るものをできるだけ遠くに置く ・机をきれいにする の3つです。 これらは実際にぼくも取り入れている手法です。 時間を測って解く 時間制限があると人間がんばれます。 暇な日

          集中力を上げる方法

          琉球大学医学部医学科の進級について

          医学部って入ればどこも一緒でしょ? いいえ違います。 その違うポイントの一つに進級の難しさがあります。 学生をとどまらせて学費を稼ぎたい私立大、国試合格率をよく見せるために少しでも成績が悪い学生を積極的に留年させていく大学など。。。 とはいえどの大学でも普通に勉強してたら(みんなと同じくらい勉強してたら)そう簡単には留年しないという感じです。 琉球大学はどうかというと学年によってばらつきがある印象です。 留年生が多い学年は入学時110人中20〜30人くらい留年しま

          琉球大学医学部医学科の進級について

          琉球大学医学科の生活

          今回は医学科生の学生生活の全体像についてさらっとお話します。 6年間でやること 琉球大学の医学科生の6年間はざっくりこんな感じ 1〜2年生:一般教養科目、医学科基礎科目 3〜4年生:医学科臨床科目 4年の後半〜6年の前半:病院実習 6年の後半:卒業試験、国家試験 1年生の間は一般教養があるので医学部キャンパスと全学キャンパスを行き来しないといけません。歩いて10分くらいです。 医学科基礎科目というのは人間の体の仕組みや正常構造について学ぶ科目。(高校生物の発展版

          琉球大学医学科の生活

          沖縄で勉強するということ

          自己紹介はじめまして。まさきちと申します。 沖縄県出身で現在琉球大学の医学部医学科に通う大学生です。 コロナの影響で授業もオンラインとなり思うところもいろいろありますが元気にやってます。 むしろ通学の手間が省けて快適ですらあります。 まずは簡単に僕の生い立ちについて説明します。 生まれは沖縄。教育熱心な両親のおかげもあって地元の小学校ではトップクラスの成績をおさめていました。 また自分で言うのもなんですが比較的恵まれていた家庭で、小学校高学年のころには塾に通い沖縄

          沖縄で勉強するということ