見出し画像

【スタッフの熱】私が思う、greenicheの魅力!-wholesale事業部 武松真生子-

こんにちは!グリニッチ wholesale事業部の武松です!
初投稿!よろしくお願いします。

私は2021年12月にグリニッチに入社しました。
それまで新卒から6年間マーケティング会社で、クライアント様の経営課題(集客・採用・広報などなど)を一緒に解決すべく走り回っておりました。

そんな私ですが、昔から素敵な空間に行った際に、またここに来たいなーという気持ちより、
「こんな空間を演出できる人になりたい」
とよく思っていました。

そして次第に、
・人が感動するような空間を創りたい
・人が空間に求めていることや課題にしっかり寄り添って、形にするお手伝いがしたい
という想いが強くなりました。

そして調べに調べて、グリニッチに出逢い画像のようなビジョン・ミッションを見つけました。

「ただ家具を売る家具屋なのではなく、人の心が豊かになるLife Placeを提供するんだ」ということに大変共感し、門をたたきました。

そんな入社間もない私なりのグリニッチの魅力・お仕事の魅力をお話できればと思います。

wholesale事業部について

私は「wholesale事業部」という卸売り専門の部署に所属しています。
卸ってなーに?を体当たりで学んできたので、少々大目に見ていただきながら読んでいただければ幸いです。笑
簡単に図にするとこんな感じです。

グリニッチが自社で製作するオリジナル家具をはじめ、北欧から輸入した家具たちを中心に日本全国の同じ熱量で販売してくださる代理店(インテリアショップ)様・インテリア通販ショップ様や設計事務所様に卸売りをしています。

これを機に数えてみましたが、現在全国118社様とお取引させていただいています。

卸業を未経験でやらせていただいてますが、これ結構深くて面白い!
卸業の詳細はまた別途noteに投稿できたらと思います。

「ここが好きだなグリニッチ」なエピソード

先日グリニッチ20周年記念のLuu Sofa ノルディックアッシュが販売スタートし、その製品に込めた思いを知ったときは鳥肌でした。そのうちの一つをご紹介します。

Luu Sofa ノルディックアッシュは下記のような工程を経て生まれます。

煙で燻して乾燥させる際に端材やおが屑を活用し、環境へ配慮した方法で作られています。人工乾燥に比べて、ゆっくり時間をかけて乾燥させるので、家の構造材としても使われるほど強度が高いのが特徴。それによって反り・割れが起こりにくくなり、防腐・防虫・防カビの効果も。「つくる」工程だけでなく、これから永く「つかう」ことができる、環境への配慮をした”サステナブル”なマテリアルです。

良い色を出すだけでなく、環境にも配慮できるんだ!!!!
日頃からお世話になってる木のことまで考えてるんだ!
と知った私は20周年にふさわしい素敵な商品だとすごく好きになりました。

最後に

グリニッチの仲間は「青い炎」を持っている方が多いと私は感じてます。
一見冷静ですが、心の中にはしっかり思いや誇りを持って働かれている方が多い。
「これは無理や…」ではなく、本当にぎりぎりまでできる方法を考えたり一緒に粘ってくださいます。

もっとクールな人が多いのかな…と思っていたがっつり体育会系出身の私は
若干猫かぶってた期間がありましたが、
「あ、意外とがっつり出して大丈夫だ!笑」
と早々に思い直しました。

ビンテージ家具のリペア(修理)から始まったグリニッチ。
自社工房もあるので職人さんと会話でき、「ものづくり」への想い・技術を感じることができます。
作り手の想いを知ること、寄り添うことも、家具を扱う仕事をする上で大事なことだと思っています。オリジナル家具が生まれる過程を知るともっと面白い。
生まれる過程までが気になる方はこちらの記事で♡

やっぱかっこいいなー

想いをnote(オープン社内報)としてアウトプットできて、なんだかすっきりしました!笑
【グリニッチの青い炎】少しでも感じていただけたら嬉しいです。
またお会いしましょう!

武松


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?