見出し画像

まずいワインほどよく冷やせ!!それで美味しいと言う人は、やばい。。

表題ではわかりづらいが、夏季白ワインでも冷やして6℃が限界か。。

人間の舌は4℃以下では判断不能だ。教養のある人は温度を大切にする

できる人も冷たすぎるものを飲む人はそうそうない。常に冷たいものを飲む

人はどこか偏った思考をする、もしくはストレス過多、

精神が病んでいるか、、言い過ぎかもしれないが、めちゃくちゃ

ワインだけに限らず湿度があって暑い日を除き、

冬でも冷たいアイスティーを飲んでいる

女性は体調や意識に一般的なズレを生じるケースが見受けられる。

レストランなどで赤ワインよくひやして!という人も然り。。

画像1

本来赤ワインなどタンニンやポリフェノールなどの渋さの成分は

冷やしすぎるととても不味い!渋さ、苦さを冷やして打ち消すという

行為は膵臓や肝臓がおかしな兆候だ。そんな人がいたら

気遣ってあげたほうがいいのかもしれないが、「余計やお世話」と言う

意固地もお多い、不思議なものでワインとは最も体調を判断するのに

優れたアイテムなのだソムリエたちが美味しい状態を作って

くれるのでそれラインから外れたら、精神や肉体の何らかの

反応と見た方がいい。欧米に比べて日本は湿度が以上に高い夏は

特に冷たいものへの欲求は高いのだが湿度があまりない

EUは夏に冷たすぎるものを飲む人は少ない。

ウイスキー然り、日本では水割りといえばグラスにたっぷりと

氷が入りウイスキー30mlに水たっぷり!あちらさまの国では

水わりはグラスに氷一つに、ウイスキー30mlだったら水も30mlだ。

同じような感じなのに文化がこれほど違うものなのだ。

嗜好品の温度を気にすることはできる男の第一歩だ。

付加価値つけようサービス業マガジンVOL280

次回  鴨肉と牛肉どちらがお好き?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?