見出し画像

波に乗れないチーム

今日は、朝からワークアウトや買い物へ行き、ランチを初めて訪れる松屋食堂で済ませて、15:00KOのG大阪対川崎Fをdazn観戦しつつ、15:30KOのSHIBUYACITYFC対八王子フットボールクラブをyoutube観戦し、そのyoutubeを16:00からは南葛SC対ボンズ市原へ切り替えて観戦した。

それぞれ応援しているクラブだが、こんなに重なることはなかなかなかったなー。

ランチに行った松屋食堂は、初めて行ったのだが、注文口とセルフレジが分かれていて、注文したら出てくるレシートを持って、セルフレジで支払いすると言う謎システムだった。これ、注文するときにそのまま支払いまでした方が良さそうなんだが。店内は広々としていて、個人席から2-4人が座れるテーブル席まであり、ファミリーもちらほら。吉野家をはじめとする牛丼チェーンは回転率が売りなので、ファミリー層は向かないと思っていたが、オーダーから支払い、商品デリバリーまでをセルフで行うことで効率化を図り、ファミリー層が来店しても回るオペレーションにしているのだろう。味はまあまあだが、ゆっくりと食事ができる店内はなかなか良い。

サッカー観戦の方は、まずフロンターレがなかなか波に乗れないなーと言う感じだった。前半、ここ最近では1番良い流れだったように見えたが、1-1の同点のまま後半へと。前半飛ばしすぎたのか、瀬川、マルシーニヨと、予期せぬ負傷交代があったからかは不明だが、後半はペースをつかめず、ガンバに追加点とダメ押しを許して、1-3で敗戦となった。ゲーム内でも、シーズンを通しても、なかなか波に乗れないなー、と言う印象である。SHIBUYACITYFCは、前半30分ほどしか観戦していないが、前半のうちに4点を取って、圧勝であった。頑張って欲しい。そして、最後に南葛SC。前半をPKで先制されて終えると、後半早々から前目の選手を投入。かなりの押せ押せムードで攻め込むが、ボンズ市原の守備が固い。そんな中、65分に得たFKを交代してファーストタッチとなる金田が蹴ると、これが見事にゴールへ吸い込まれて同点弾に。これは、すごかった。その後も、猛攻を見せる南葛SCと、要所要所でカウンターを発動するボンズ市原の攻防は続くが、最終的には1-1のドローでゲーム終了。交代選手のファーストタッチとなるFKがゴールになるあたり、やっぱり南葛SCには流れが来てるんだろうなー。

さて、夜中にはプレミアリーグの最終節だ。

この記事が参加している募集

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?