見出し画像

モアナ・パシフィカとフィジーはNZラグビーが放送収入をシェアすることで2022年の参加に向けて準備を進める。

ニュージーランド・ラグビーが、モアナ・パシフィカとフィジーの両チームと放送収入を共有するという「ゲームチェンジャー」に合意したことで、スーパーラグビーへの太平洋諸島の参加という長年の夢が近づいてきました。

ニュージーランドラグビーは、モアナ・パシフィカとフィジーが2022年にスーパーラグビーに参加できるよう、何ヶ月も前から協力してきましたが、これまでの失敗や失望を経て、今後数ヶ月のうちに最終的なサインオフが行われそうです。

パシフィック・ラグビー・プレイヤーズ(PRP)のCEOであるエイデン・クラークは、火曜日にStuffの取材に対し、「ニュージーランド・ラグビーの意欲と、彼らが実現したいという純粋な気持ち、リソースの共有、そして彼らのアプローチのおかげで、これほど自信を持てたことはありません」

「そして、両組織はほぼ一致しています。そして、両組織はほぼ完成に近づいています。私は、これを実現できると確信しています。これは非常に大きなことです。太平洋諸島のラグビーにとってだけでなく、その選手がプロのラグビーで活躍する機会を得るためにも、大きな出来事になるでしょう」

クラーク氏は、「詳細」については現在進行中であるとしながらも、NZラグビーが放送収入を分配するという画期的な決定をしたこと、南アフリカとアルゼンチンを除いた12チームによるスーパーラグビーの新大会には、太平洋諸島のチームの情熱が必要であると認識していることから、自信を深めています。

フィジーラグビー協会は2月、最大1,000万ドルの民間資本を募り、2022年にスーパーラグビーに参戦するチームのマジョリティ・オーナーシップを提供すると発表しました。

クラーク氏によると、モアナ・パシフィカは、NZラグビーが両団体の強固な基盤に満足できるよう、「それなり」の金額を求めているとのことです。


この記事が参加している募集

スポーツ観戦記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?