見出し画像

日記 ミチコは正しい

5/14(火) 日記

朝起きたら右の足首が尋常じゃなく痛くて立ち上がれなかった。
エッなに!?なに!?と声に出しながらゆっくりベッドを出るも、足を引きずってしか歩けなくて途方に暮れる。アキレス腱が真っ赤になって少し腫れていた。

心当たりがなさすぎるが、取り急ぎ上司に在宅勤務に切り替える旨を連絡。
家の中を往復するのも痛くて、父が足を怪我してからずっと使っていた杖を引っ張り出してきて部屋の中でも杖をついて歩く。

夕方、通常時なら駅まで6.7分の道のりを20分近くかけて病院に向かう。
お医者さんに「どこが一番痛いですか〜?」とアキレス腱を上から少しずつ場所をずらして触られて、かなりデカい声で「え〜!全部痛いです〜!!」と答えた。

レントゲンを撮るために部屋を移動する際、あまりの痛さに笑いが止まらなくなってしまい、ちょっと痛すぎて笑っちゃいます、、と肩震わせてたら、看護師さんもつられて肩震わせながら「本当、、本当に可哀想、、」と笑っちゃってて平和な光景だった。

結局『アキレス腱付着部症』と診断され、とにもかくにもアキレス腱が炎症を起こしてるとのことだった。
歩き方とか足の使い方が下手で扁平足気味になりアキレス腱に負荷がかかりすぎている、そんな人には竹踏みがおすすめだよと言われたのだけど、

そういえば年明けにミヤモトさん(仮名、マブ先輩)たちと行った謎のヨルダン料理店で、クセ強店員・ミチコが男性陣に「竹は体にいいので。これを踏めば大抵のものは良くなります」と言いながら竹の切れ端を渡していたことを思い出した。

あの時はミヤモトさん謎の竹渡されてるのウケるんだけどwwと草生やしながら膝叩いてたけど、ミチコの言うことって本当だったんだ。4ヶ月越しの伏線回収に感動しちゃったわ私

鎮痛剤と湿布をもらい、また足を引きずりながら帰宅。


今の家はオーナーさん負担でJ:COMが見れるのだけど、深夜WOWOWプラスをつけたら松居大悟(敬称略)の『手』がやっていた。

大好きな映画〜と思いながら久しぶりに見る。
「そばにいる人を、めちゃくちゃに愛したいと、ときどき思う」というキャッチ、今読んでもふつうに泣いてしまいそうになるな。

当時フィルマークスになんて書いたかな〜と思い見てみたら、

『(中略)相手を知りたくてセックスをすることが多いから、「共同作業」というワードがとても刺さってしまった。

わたしたちあの瞬間は間違いなくお互いに見つけ合ってたよね、ちゃんと恋だったよね、みたいなことが私にもあったような気がするな、とぼんやり思った』

と書いてあった。マジでさ〜〜探究心と知的好奇心だけで行動するのやめな〜?痛いよそろそろ と、今の私がかつての私に言っています

これは当時詠んだ短歌たち
また映画によせた短歌詠みたいな

松居大悟の新作『不死身ラヴァーズ』、ティザーも本宣材もビジュアル各種がおそろしくハマらなくて二の足踏んでる、『愛にイナズマ』もそうだけどビジュアルで損するタイプの映画本当もったいないよなぁとしみじみ思う。
(と言いつつ、作り手側を近くで見てるから産みの苦しみも分かる、私にできないことをしている人はもれなく全員すごい)


14日は父の月命日。もう3ヶ月!
別にずっと寂しいけどね、と毎日思うよ

ないこと、いないことが生活に馴染んでいってしまうの嫌だな 別に父のことだけじゃなくて
どの感情もいつまでも新鮮に覚えていたいし、いつ思い出しても同じ温度同じ鮮度でいたいから日記書いてるのにね〜〜

きらきら
夕方
きれいな影

フィルムカメラ持って散歩したい、地獄みたいな暑さになる前に

お別れの儀式みたいに触れた手よ、どうか勝手に幸せになれ #tanka

#ほんじつのBGM #Tempalay #月見うどん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?