Haru |ドイツでコンサル

ひょんなことから、縁もゆかりもなかったドイツにて、コンサルファームで勤務。 欧州の様々…

Haru |ドイツでコンサル

ひょんなことから、縁もゆかりもなかったドイツにて、コンサルファームで勤務。 欧州の様々な土地を旅して感じたこと、異国で圧倒的なマイノリティとして働く中で感じた異文化コミュニケーションやビジネス英語に関する学び・気づきを徒然なるままに書き留めます。

最近の記事

  • 固定された記事

ドイツより、note始めます。

ドイツのデュッセルドルフに住み始めて早1年。日本で働いていたコンサルのドイツオフィスでコンサルとして働き始めて8か月。 新しい環境でヨーロッパ中を旅できて、幸せなことは勿論多いけれども、職場では困難の連続。 せっかくなのでこれからは日々感じたこと・学んだことを自分なりの言葉で言語化・形式知化していきたいと思い、note を始めたいと思います。 今回はこのnote で伝えたいことを共有します。 自己紹介まずは、私自身の紹介。 2022/7 より独デュッセルドルフ在住の

    • 南アフリカ旅行記 ①クルーガー国立公園で感じたこと

      イースター休暇に南アフリカに行ってきたドイツから1回の乗り換えで飛行機に乗ること約12時間… 「アフリカのサファリに行く」というヨーロッパ滞在中のバケットリストを叶えるべく、南アフリカを1週間旅してきました。 ケープタウンの絶景、ワイナリー巡り、そしてクルーガー国立公園のサファリ… と非日常的な体験をしたの後に、最後はヨハネスブルグでアパルトヘイトという残酷な過去といまだに色濃く残る現実を目の当たりにするという、多面性に満ちたとても良い旅になりました。 ご参考までに、旅程

      • ドイツで働くことの難しさ - 「なんか違う」という違和感

        こんにちは。 前回「石の上にも1年⭐️やっと仕事が軌道に乗ってきた」と前向きな投稿をしてから早3ヶ月... ただいま絶賛疲弊期間を迎えています笑。 前回記事にも出した、同じ製薬企業の違うプロジェクトに一念発起して久々にアサインされています。 一個前のプロジェクトで一緒に働いていた上司に「ドイツ・スイスのファーム全体でもかなり戦略的なプロジェクトになる、険しい道のりになるかもしれないが一緒に働きたい」と言われ、 そんな要望に応えるべく、 トラウマ並みに痛い目を見たドイツ

        • 石の上にも1年?やっとドイツでの仕事が軌道に乗ってきた話。

          こんにちは。 大興奮のまま筆を走らせたアイスランド投稿からこんなにも時間が空いてしまいました…. 汗。 ドイツはすっかり冬仕様で、クリスマスへの身支度が始まっています。WeihnachtsMarkt(クリスマスマーケット)も今週から始まります。 さて、なんだかんだで先月で私がドイツのファームで働き始めてから早1年が経ちました。 こないだカウンセラー(私を採用してくれた部門長のパートナーであり、私の評価者)より、「そろそろ君がこっちへ来てから1st year anniver

        • 固定された記事

        ドイツより、note始めます。

          アイスランド一周ロードトリップ | 人間を凌駕する自然美

          アイスランド一周中に感じたこと今、夏休みをいただいて、アイスランドを車で1周しています。 南西の首都レイキャビクから出発して7日間で約2,000キロの旅路。 アイスランドには、Ring Road というアイスランドを外周できる有名な車道があります、このドライブが本当に最高なのです。(画像参照) ちなみに今日は、温泉で、一人でテントを張って同じ距離を旅しているノルウェーの女の子に出会いました….つよい、流石すぎる。 各拠点で圧巻の景観・そしてビールと共に温泉に入れるのも、

          アイスランド一周ロードトリップ | 人間を凌駕する自然美

          【お城で行われたオフサイトミーティング】壁があると思っていたが、一番壁を作っているのは自分だった

          ドイツの夏、それは白昼夢初投稿からかなーり日にちが空いてしまいました… 汗 前回の初投稿では想定していた以上の反響をいただきました、ありがとうございました! これから亀の子更新になってしまうかと思いますが、よろしくお願いいたします。 ついにやってきた夏。 夏になるとヨーロッパ(特に北中欧)は、「ここは同じ場所なのか?」と思うくらい雰囲気が180度一変します。 冬はクールで黒ずくめのダウン(実感値 比率80%) に身を包んだドイツ人も、夏になるとショッキングピンクのような

          【お城で行われたオフサイトミーティング】壁があると思っていたが、一番壁を作っているのは自分だった