マガジンのカバー画像

Thanks-Photo

101
撮影した写真を、みんなのフォトギャラリーから引用してお使いくださったみなさまのnoteまとめ。ほんとうにありがとうございます。随時、追加します。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

#9 ちょっぴり動画制作密着企画【1】

あ、またまたちょっぴりです。こんにちは。 先日イエスマン企画が始まったわけなんですけども…

3

悲しみは良くも悪くも風化する~「時をかける少女」

アイドル映画とはいえ、かつてはかくも情緒あふれて時間の経過に耐えうる作品が作られていたの…

せんにん
3年前
5

時計が壊れた

 今日の朝、気がつくとベッド脇に置いている目覚まし時計が止まっていた。深夜の1時43分辺り…

石嶋ユウ
3年前
4

タイムカプセル

「タイムマシン?」 「なにそれ、ドラえもん?」 低い声が響き渡る。 僕らの担任の先生、通…

あいな
3年前
9

投資の時間

自分を変えるために環境を変える。習慣を変える。 とても有効な方法。 だけど、気付かないう…

浅葱
3年前
3

「時間がない」とすぐに言ってしまう口グセは直した方がいい

「ああ、時間がない時間がない。それにしても時間がない」 と口グセのように「時間がない」と…

100
上島向陽
3年前
19

秘密のままで~3章~「二人の地下室二人の秘密」

あの出来事以来なんとなくあの地下室へ行くことをためらっていた。 "なぜ?"ばかりがループして、どうすべきなのか一向に活路を見出せない。 でも、あの言葉を書いて以来何も返事がこない彼女の立場になって考えると少しだけ胸が痛む。 勇気を出して書いたに違いない。おちょくっている可能性も無くはないが、根拠の無い自信が僕にはあった。 文字には人柄がそのまま表れる。僕の祖母がよく言っていた。 あの文字には優しさと、ほんの少しだけ寂しさが宿っていた。 長く彼女の気持ちを考え続けて

お別れ前に

なんか凄いタイトルですが… お別れは本当だと今月15日です コロナ禍でひょっとするとお別れ…

庵
4年前
6

秘密のままで~1章~「秘密の地下室」

大学の1号館、古い螺旋階段を降りた先に僕の秘密のお気に入りの場所がある。 使い古された机…

4

秘密のままで~2章~「秘密の共有」

1章は上のリンクから ---------- 4限の"入門米文学史"を終えて、いつも通り地下室へ来た。 …

4