見出し画像

育休は月曜の過ごし方が大事(50日目 ネット企業に勤める部長になったパパの2回目の育児休暇日記)

モーニングルーティン?

本マガジンの投稿が50日目になりました、ハチトウパパです。
皆さんのスキ、フォローが励みになっています。

どうしても土日を挟むと体重が増えてしまうのですが、平日に頑張れば取り返せることが分かり、あまり体重の増減に一喜一憂しないよう心がけるようになりました。(とは言え増えるとがっかり、減ると嬉しいのですが😅)

最近は朝イチに体重計に乗るのが日課になっています。

子供たちの朝食を準備しながら、体重計に乗り、プロテインを飲む、子供たちを着替えさせたら、ハチトウパパはここでようやく朝食といった感じです。

9月13日(育休に入る前)→81.3kg
10月2日→80.15kg
10月21日→78.15kg
10月24日→79.0kg

81kgからコツコツと減らしています💦
減らすのは大変なのに、増えるのはあっという間💦
体重減らすのは大変です💦

先週は78kg目前までいけたので、今週中にそこを目指したいなと思います。

朝食は「BASE BREAD」にしました。

雨がポツポツ、モチベーションは?

妻と「今日の過ごし方どうしようか?」と相談。
妻は三女を連れて、長女次女を保育園に送り、そのまま食材の買い出し、ハチトウパパは自転車を飛ばして隣駅まで銀行で用事をすませ、次女三女のオムツを買い、合流するという予定を立てたものの、雨がポツポツと降ってきたので、計画見直し。

食材買い出しはやめたのですが、ハチトウパパは自転車で銀行に行き、オムツを買いました。
ただ、ものすごく寒くて、ちょっと耳がキーンとなってしまい、テンションダウン⤵️⤵️⤵️

天気も悪く、寒いし、眠いし、ジムに行くかどうかめちゃくちゃ迷ったのですが、ただ、題名に月曜の過ごし方が大事と書いちゃったものなので、気持ちを奮い立たせて、午後からはジムに行く事にしました。

脚トレをして、ランニングをなんとかこなす事ができました。
行かなかったらめちゃくちゃ後悔していたと思うので、行けて良かったです。

年末調整のお知らせ

会社から「年末調整」の案内が来ました。
育休中の年末調整はどうするのかな〜と気になっていたところなので、会社から案内が来てひとまず安心。

毎年やっているのに、毎年やり方を忘れてしまうのが年末調整😅

ハチトウパパが勤めている会社は、webに必要事項を入力し、提出するだけです。
(必要書類は送付の必要あり)

〆切が11月中旬なのですが、寝かさないで、早めに時間を取って対応したいと思います‼️

夕飯は、
小松菜と油揚げの味噌汁
サバの塩焼き
つるむらさきの炒め物
サツマイモのカリカリ揚げ
チョレギサラダ
ナスとピーマンの揚げ浸し

今日に続き、明日も寒そう。
ハチトウパパが夕飯担当なので、温かい料理を考え中です。

この記事が参加している募集

育児日記

宜しければサポート頂けるとありがたいです。 子育てについて、専門知識はありませんが、これから子育てを迎えるパパさん、すでに子育てをしているパパさんにとって参考になれば幸いです。