人間関係がシンプルになっていく

アラフォー、二児の母です。
結婚して子供が産まれ、段々と自分の中に変化が生まれていて、そういったものをまとめておきたくて、note始めました。
アカウント自体は何年も前に作っていたのだけど。。

最近思うこと、それは、年々、人間関係がシンプルになっていくということ。

人間関係の数だけで言うと、年を重ねるごとに、仕事に、結婚に、子供の保育園、ママ友、習い事などなど、寧ろどんどん増えているのだけど。

何がシンプルになっていくかというと、自分の中での優先関係が明確になるということ。

若い頃は、たくさん友人がいて休日は色んな友人といつも出かけている自分になりたくて、友人関係広げたり、わざわざ疲れるお誘いに行ったりして、自分が削れてくような感じもあった。

でも今は、まずは子供や自分の家族のことが第一。子供や自分の家族のことを大切にしたいと思うと、自然とそれ以外の関係が厳選されていく。

友人については、「本当に会いたい人か?」「会うことで元気もらえるか?」「会うことで学びがあるか?」など、自分基準で会いたい気持ちになる人とだけ会っている。

もしかしたら生き方が上手な人は若い頃からそうしていたのかもしれないけれど、私は多分他人の価値観や周りからの見え方に影響されて、その辺がとても不器用だった。

また、以前は「人に優しく、親切にしなきゃ」とか「人からのお誘いは無碍に断ってはいけない」とか、「良い人でいなければいけない」「こうすべき」という考え方に縛られていたような気がしていて、自分の気持ちを優先する考えがあまりなかった。

けど今は、子供ができたことがきっかけかもしれないけれど、自分を優先する考え方を知った。自分や子供のことを削ってまで大切にするものなんてないと気付けたのかもしれない。

そういう考えで人付き合いしていくと、不思議と心地よい関係だけになっていく。
嫌だなぁと思う人とは会わなければ良いし、ママ友付き合いも迷わない。会いたければ会う、ただそれだけ。会いたい人に会うときには、その人とその時間を大切にする。

まだ時折、自分の中で「この人と付き合うべき?」という葛藤が起こることもあるけど、前はなんとなく付き合い続けていたであろうその人との関係も、「なんでモヤッとしているんだっけ?」「この人の良いところはどんなところ?どうして会いたいのだっけ?」と自分の中で問いかけができるようになり、「もう一度会ってみよう」とか、「いや、やっぱり今の気持ちを大切にしてお断りしよう」とか、納得のいく結論が出せるようになって来た。

こうやって歳を重ねていくうちに、本当に無理のない人間関係ができていくんだろうなと思う。
大切な人と大切にし合える関係を作っていきたいなぁ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?