見出し画像

日記(11月8日〜11月14日)

2021年11月8日(月)
2年以上ぶりに泊まりの出張。
業務的には宿泊する必要がない進捗だったけれど、部内メンバーとの交流とのことで温泉宿に1泊。
お茶と湯豆腐が有名な温泉街で、久しぶりに同居家族以外の人とお酒を飲んだ。
食事は美味しく、お湯もよかった。
コロナが落ち着いているとはいえ、少し浮かれすぎか?

お留守番の夫によると、7歳息子は頭痛で学校を休んだらしい。
熱もなく、午後にはケロリとしていたらしいのだけど、不在な時に体調不良を起こされると心配でたまらない。
やっぱり、少し浮かれすぎだったのかも。わたし。

2021年11月9日(火)
頭痛で起床。
昨夜は部内メンバーと居酒屋で食事をした後、同僚の部屋で2次会が開催されたのだ。
温泉に入って血行が良くなっているから、いつも以上に慎重に飲んでいたのに、やっぱり二日酔いになってしまった。
昔ほど飲めなくなった、というのもある。

重い頭を抱えながらなんとか仕事をする。作業進捗が良いため午後の早い時間で帰路につけた。

夫によると、今日も7歳息子は学校を休んだらしい。
もしかして、わたしが不在だから休んでいるの?か?
元々夫にべったりの子だし、過去にも宿泊を伴う出張は何度かあったけれど、特に変わった様子もなく過ごしていたので、今回も大丈夫だと思っていた。
年齢を重ね、複雑な感情を意識できるようになったせいなのか、コロナでここ1年以上、家族3人ベッタリ過ごしていたせいなのか。
いつもいる人がいない不安が、頭痛という不調になってしまったのかもしれないと思うと申し訳ない気持ちになる。
帰宅してから寝るまで、息子がわたしから離れてくれなかった。

2021年11月10日(水)
昨日、一昨日の業務をする予定になっていたのだけど、進捗が良いため解放された。
ので、今日は在宅勤務でデータ作成したり、近刊情報を眺めたりしていた。

今年になって、ブックディレクション業務や店頭仕掛けのタイトル選定業務が増え、ここ数年全くなかった「仕事の楽しさ」を感じている。
特に今回は周囲から「あなたにやってもらいたい」と求められて業務を行っているので、なおさら楽しい。
他人から自分がどのように見られているのかわからないけれど、本の商品知識を持っている人、と思ってもらっているならばとても嬉しい。

私から本を取ったら何も残らない。

SNSを眺めていたら、パッと線が繋がるようなことがあり、自分の拙い本の感想や文章とか、有言実行できない事とか、その他色々を恥入ってしまい落ち込んでしまう。
だが、わたしはわたしができることを、他人の目を気にせずにやるだけだ、と思い直す。
というわけで、久しぶりにインスタに本の感想を掲載。
そして、この日記を書き出したというわけだ。

いつまで続くのかわからないし、きっと途中で止まってしまうだろうけれど、できるだけ。

2021年11月11日(木)ポッキーの日
毎晩、息子と一緒に寝落ちをするかSNSをボンヤリ眺めているかのどちらかだった時間を有効に使いたい!と眠る息子の横でPCに向かっている。
やりたい事はたくさんあるのだけど、どうにも時間が足りないし、なにより意志が弱いので楽なほうに靡いてしまう。

今日も在宅勤務で資料作成など。
今週はずっと雨風雷が激しい。ここ数日、天気が悪いせいか眠くてたまらない。お昼ごはんを食べた後、少し昼寝をしてしまった。

眠気が覚めないまま夕方になり、仕事を無理矢理終わらせ晩ごはんの支度。今夜は息子が学校で育てている大根を間引いてきたので、大根葉を入れたお味噌汁、ジャコ炒め、シャケを焼いたものなど。

今日もインスタの読書アカを更新できたのでよかった。
フォロワー数を増やすには、毎日更新しかないのだろうな。
増やしたいのです、フォロワーさんを。

2021年11月12日(金)
ようやく金曜日。
今日は参観日のため午後休取得。
本来は毎月参観日が設定されているらしいのだけど、コロナのせいで昨年度は一度も参観がなかった。
今年は一学期に一度目が実施され、今回が二度目の参観日。
密を避けるため教室に入ることはできず、廊下から見学なので授業内容はあまりわからなかったが、学校の雰囲気や息子の普段の様子が見れてよかった。

参観から帰宅後、少し座り込み晩ごはんの買い物へ。今夜は夫リクエストのお好み焼き。
お好み焼きを食べながら夫が「初めてお好み焼きを食べたのは大学生になってから」というような話をはじめた。夫の家ではお好み焼きを食べる習慣がなかったらしく、初めて食べた時は感動したらしい。

初めてのお好み焼き、といえば、中学生の頃、友人と電車に乗って街へ買い物へ行き、昼食で食べたお好み焼きを思い出す。
親以外の人と初めて電車に乗り、こども(中学生)だけで飲食店に入って食べたお好み焼きは大人の味がした。

2021年11月13日(土)
土曜日だけど市内一斉授業日のため、息子は今日も登校。
学校で地域の人の話を聞くというカリキュラムがあり、11月は読書週間に合わせて朝読書の読み聞かせボランティアグループが講師として招かれるのが慣わしらしい。
朝読みグループの片隅に在籍させてもらっているわたしも絵本の読み手として参加をしてきた。

今日セレクトされていた絵本は名前に関するいい絵本なのだが、男とか女とか、青とかピンクとか、結婚苗字が変わっても親がつけてくれた名前は変わらないとか、わたし的に引っかかりが多くてモヤモヤしながら読んできた。
(幽霊部員に近い感じなので、どのように選書されたのか過程を知らない……)
名前は親の思いが込められてるんだよ、というメッセージなのは十二分にわかるのだが、そうではない子もいるだろうし、とやっぱりモヤモヤしてしまう。
SNSにはモヤモヤを吐き出すことはできるのに、対人にはなにも言えない、ヘタレなわたくし。

2021年11月14日(日)
海辺の公園で開催されているイベントへ。
息子の保育園時代のお友達のお母さんが出店されていたため、数人の方と推しさしぶりの再会があり、楽しい時間を過ごす事ができた。
保育園卒業のタイミングが1回目の緊急事態宣言で、謝恩会もなく卒園後も会うことができなかったためか、こども達はそっけない態度、というか、お互いのことを思い出すまでに時間がかかっていたみたい。
1歳から6歳までの5年間、同じ空間でたくさんの時間を過ごしてきただろうに。そんなにもすぐに忘れてしまうものなんだね。
子どもの上書き能力にびっくりさせられた。

仕事は忙しくて全く終わる気配はないけれど、今週は本を読んだりインスタに感想をUPしたりすることができた。良き。
継続が苦手だけど、少しずつ、少しずつ。
(この日記もいつまで続くかな〜)

↓Instagramはこちら
https://www.instagram.com/hacobook/?hl=ja

サポート、嬉しいです!ありがとうございます!