見出し画像

南国鹿児島の南国ぽい植物の話ーアロエの花が咲いたよ

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。自宅を出ると、道路を挟んですぐそこには港が広がっていて、誰の花壇なのかわからない鬱蒼としたそこそこの広さの花壇があります。その花壇には、アコウの樹と桜の木、足元には紫陽花やゴクラクチョウカなどなど、さまざまな植物が雑然と植わっています。

アロエの花

そんな雑然とした花壇に、今年は例年は見かけない、いくつかの穂状の黄色い花が咲いています。近づいてみて、葉を見て納得。おやおや。これは。
アロエの花です。

アロエの花
昨日(5月29日)撮影したものです。

アロエとは

アロエ ツルボラン科(ユリ科)アロエ属
多肉植物 原産国.主にアフリカ大陸南部

アロエは世界中に確認されているだけで、およそ300ほどの品種が存在するそうで、その総称として「アロエ」と呼んでいる。と思ってください。
日本にあるアロエは、鎌倉時代に「キダチアロエ」という品種が伝わり、その後様々な品種が食用・観賞用として栽培されてきました。

キダチアロエ

キダチアロエの花。いつもの散歩コースより。
この花2月に咲いていました。

南国生まれのアロエの中でも、このキダチアロエは比較的耐寒性があるため、日本でも「アロエ」というと、このキダチアロエを指す場合が多いです。
よく、緑の葉の中の果肉を「火傷の傷口に塗ったらいいよ。」とか、「お腹の調子が悪い時に食べたらいいよ。」と、おばあちゃんから言われた。というアロエにちなんだ思い出を持っている方も多いようです。

鹿児島では、この写真のように路地で越冬しますが、他の地域では鉢植えになっていて冬場は霜の当たらない場所で越冬されているかもしれません。いかがでしょうか。

アロエヨーグルトのアロエとは?

スーパーでも販売されている、アロエヨーグルトのアロエは、「アロエベラ」というキダチアロエに比べても果肉が厚く、茎のない種類のアロエの総称になります。
世界中に分布してはいるものの、殆どが観賞用としてなのだとか。
因みに、森永のアロエヨーグルトのアロエはタイ産のようですね。

アロエの効能はクレオパトラも愛用

アロエは「医者いらず」として、日本でも民間療法で使われてきたようですが、古代エジプトでも使われていた記録が残っているんです。
クレオパトラもアロエを愛用していたとか。

紀元前300~30年頃の古代エジプトで、女王として君臨したクレオパトラ7世。美女の代名詞と知られるクレオパトラもまた、アロエベラを愛した一人です。美容のため全身にアロエベラの汁を塗っていたんだとか。
MY organic weyより

古代エジプトだけではありません。聖書にも登場していたそうです。イエスキリストの死体の防腐剤として全身に塗ったとか。
コロンブスは、アメリカ大陸を目指す航海に鉢植えのアロエを船に積み込んで航海に出たんだとか。
アロエ、全世界で本当に活用されてきたんですね。
そして、これからバイオマス燃料としての研究もされるとか。詳しい(信憑性のある)資料までは見つからなかったので、そこはまたもう少し先の未来ということで。

今後のアロエの可能性に期待!

アロエの花を咲かせる方法

話はアロエの花の話に戻りましょう。アロエの花を咲かせるにはいくつかの条件があります。一応まとめておきますね。

●アロエの花を咲かせる条件●
①背丈が50センチ以上あること
②冬場にあまり水を与えないこと
③霜除けはしっかりすること
④日光に良く当てること

因みに、私が見つけた黄色い花を咲かせたアロエは、「アロエ・ストリアツラ」という品種で、観賞用として流通しているアロエのようです。

花束に入れたら可愛かったです。

まとめー気になる花があるのよね

さてさて、この花束に入れた植物の中に、気になる子がいるわけですよ。
その名も「エルサレムセージ」じっくりとこの子については調査しようと思っているので、しばしお待ちを。

そう、気づけば毎日投稿にいつの間にか戻っています(笑)
今日で公開中の記事は今日のこの記事を併せて254記事。かくかくしかじかで公開されていない(下書き中の)記事が15記事あります。この下書きのママの記事たちが大問題なのです。
このまま忘れ去ってしまおうかともおもったりもしています。
「エルサレムセージ」も、公開までたどり着けるのか、下書きのまま熟成されていくのかは、神のみぞ知る。

というわけで、今日は無事に公開できてここまで。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

よろしければサポートをお願いします!創作活動の資金にしたいと思います!!