見出し画像

【日記】2024/5/13 久しぶりの在宅勤務

5月13日(月)晴れ 風が冷たい

いつぶりの在宅勤務だっけ?

明日から出張というのに、先週に終わらせておきたかった業務が全く進んでないので、在宅勤務にし集中して取り組もうと思った。
思った、のだけど、会議やら問い合わせやら、即対応の案件が降ってきたり、、、などなどで、定時時間中にやりたかった業務まで辿り着けなかった。
17時半ごろ離脱し、家事労働へ。20時過ぎから再開したけれど、半分しか進まなかった。仕方がない。

4月も忙しかったけれど、5月も忙しい。即レス即対応を心がけるようにしているのに、一向に仕事が減らないのはどうしてだろう。

労働の記録を書き殴ってもおもしろくないなー、と思いつつ、毎日日記を書く習慣を取り戻したくて書いている。
やりたいことがたくさんある。
日記を続けることもだけど、あと1ヶ月を切った古本市の準備もしなくてはならない。今回も自宅プリンターでzineを作りたかったけれど、時間的にちょっと難しいな。ううう。


先週、仕事の帰りに立ち寄った書店で『赤と青のガウン』(彬子女王/PHP文庫)を見かけたの即購入。ちょっと前にSNSで話題になっていて気になっていた1冊。
少しずつ読み進めているけれど、興味深いしおもしろい。皇室の方だからと特別扱いを受けることない環境で、努力を重ねている女王はすばらしいと思う。あと少しで読み終わる。


明日の出張には上に書いた『赤と青のガウン』と『私運転日記』(大崎清夏)を持っていく予定。『私運転日記』はスルスルと読みやすい感じがするけれど、慎重に読まねばならぬ、という気配もする。出張の夜に読んでよいのだろうか?他の本にした方がよいのだろうか。


いただいたサポートが書く力になります!