見出し画像

「未開の議場 2023」メンバー紹介-山本沙羅-

みなさんこんばんは、萩島商店街青年部、ハマカワフミエです。

今日は本番前最後のオフでした。
みんなそれぞれに過ごしていたことと思います。私は、一日ゆっくり、ずっと、字書き作業でした。ん?オフとは。。。

さて、メンバー紹介です!
今日のご紹介は、座組の最年少にして大蔵大臣、山本沙羅です!
作中では、銭湯大黒湯のブンブン跡取り娘、大崎舞子を演じます。
それでは、どうぞ!


まさかの、ぞうさん!!沙羅ちゃんいい笑顔!!!

・お名前(由来や名前に関するエピソードなどもあわせて)
山本沙羅
日本でも海外でも受け入れられやすい名前の中から、両親が選んでくれたそうです。

・出身地(地元、幼少期を長く過ごした場所などでのエピソードをひとつお願いします)

田端に、中学生になるまで住んでいました。小学生の時、自分の尿意の限界が読めず、よくお漏らしをする子でした。ある日、家に辿りつく前に我慢できなくなって、目の前にあった知らないお家にピンポンしてトイレを貸してもらいました。治安がいい通学路でした。

・影響を受けた一作(舞台演劇作品、映画、ドラマのいずれかでひとつお願いします。どんな影響を受けたかも、お願いします。語りたい方は長くてもOKです!)

『星になった少年』が、初めて映画館で観た映画です。小学校の卒業文集に、「常盤貴子さんや蒼井優さんのような、人を感動させられる女優さんになりたいです」と書いてました。日本人の少年がタイで修行してゾウ使いになる、という実話をもとにしたノンフィクション映画でしたが、数年前、その映画のロケ地になった、チェンマイのエレファントキャンプに行き、1日講習を受けてゾウ使いの資格をとりました。小6の私に「女優になりたいとは言ったが、ゾウ使いになれとは言ってないぞ」と呆れられそうです。

・自分を構成する好きなものたち、3つ
(ジャンル不問!公序良俗に反しない限りなんでもかまいません。それを好きになったきっかけ、どんなところが好きかなども教えてください。)

【パン】パン屋さん情報を調べて、街に出て、パンを買って、食べる。なんて幸せな時間なのでしょう。街を歩いていて、知らないパン屋さんを見つけて、入ってみたら、美味しかった、なんてことも、パンが好きだからこそ味わえる幸せです。

【演劇】中学生の時、演劇部の顧問の先生に連れて行ってもらった、キャラメルボックスの舞台『トリツカレ男』を観て、「なんて楽しそうな人たちなんだろう。私もあの舞台に立ちたいな」って思ったのがこの世界に足を踏み入れることになるきっかけ。「もうだめだぁ!」ってメンタルの時も、演劇を観ると、人と交流するの愛おしさに触れることができました。演劇に、何度も助けられてきた人生です。

【睡眠】高校生の頃、入院したことがあったのですが、その時は暇すぎてとにかく寝ていました。食事と検査の時間以外ずっと寝ていたので、おそらく1日20時間くらい寝ていたと思います。それを機に、身長がビョンと伸びました。すくすく170センチまで伸びました。なるべく、家のベッドで寝たいです。あまり眠れなかった日の翌日は、自分が自分でなくなる感覚があります。睡眠を取らなければ私でなくなるなら、私を構成するものの一つに外せないと思いました。

・演劇関係以外でやってみたい/やってみたかった職業
(現在進行形の将来の夢的なことでも、昔の夢でもOKです!)

ヨガのインストラクター。別に現世で得意なわけではないです。憧れ。

・「未開の議場2023」の自分の役について思うこと

オンライン版から年を重ねて、より、舞子さんの置かれている現実に共感できる部分が増えたように思います。一緒に暮らす両親のこと。相続すること。思うところがありすぎる夫のこと。爆発させざるを得なかった会議の流れを一つ一つ取り逃さないように、演じたいなって思っています。

・「未開の議場2023」の、フライヤーで自分の両隣にいるひとについて思うこと

宍泥美さん
初めてどろみんさんのお芝居を観たのは、2014年初演の『未開の議場』でした。なんて、お芝居が上手なんだろうと感激し、それからずっと追いかけている女優さんです。台本の改訂箇所で、一部「この台本改訂は実際演じてみたらどうなるんだろう…」と未知なる不安を共有した上で、「とにかく一回読んでみよう」となった第一回読み合わせの日。どろみんさんのリアクションの演技でそのシーンの不安が払拭された瞬間、すげええええって心の中で叫びました。物事や相手に対する共感力がすごいから、お客様にも、周囲の人たちからも愛される方なんだと思います。

鍛治本大樹さん
劇団に入団する前、SNSの鍛治本さんを見ていて、「松岡修造みたいな人だなあ」と思っていました。入団してみてからは、鍛治本さんは、”怒り”を原動力にして、生きている方なのかなあと思ったりすることがあります。周囲の人たちが、理不尽に苦しい思いをしていたら、見て見ぬふりせず、誰よりも怒って、守ってくれる人。そういう熱いところが、あの頃の私には松岡修造に見えたのかなあ。その熱に、私含め、周囲にいる人は魅せられるのだと思います。

・萩島銀座商店街で商いをするとしたら、なにをやりますか?
(メンバーの誰の店でバイトしたいとか、こんな売り場構成にしたいとか、早く寝たいから7時に閉めるとか、どんな切り口から書いてもらっても大丈夫です!)

当然ですが、パン屋さんをオープンしたいです。トメニアのパンを教えてもらって、ローズマリーたっぷりのパンを焼きたい。タリッパに合う田舎パンは絶対に置きたい。3人お客さん入ったらいっぱいになっちゃうような、ショーケースに入れて対面での販売するこじんまりしたパン屋さん。毎朝、「カフェプリエンティ」にも焼きたてのパンを置かせてもらってるから、イートインしたい方は、苗山さんのところで食べてね。

・これを読んでくださってる方に、ひとことお願いします。
この記事を読んでくださっていることも、私たちにとって大きな応援になります。劇場でお会いできるまであと少し。楽しみです。どうか、お楽しみに!

この記事が参加している募集

自己紹介

よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートは公演の準備に使わせていただきます。