見出し画像

自己満足


自己満足

時の流れは速いもので、ホノルルに住み始めて、早7か月が過ぎた。

私の人生最後の第四幕、全て自分の責任で、「幸せな人生を作るぞ」と、今も意気込んでいる。

知る人もない新地で、新たな人間関係を作り上げて行くのは、容易なことでは無い事は、百も承知である。

「大きな挑戦に立ち向かう。」という気持ちでいると、結構毎日が楽しい。

もう既に、ニュージーランドの人、ナイジェリアから来た方、フランス人、ドイツ人、アメリカの東海岸や西海岸、南部、テキサス州の人にも会った。

もちろん、ハワイ生まれの方々にもお会いしました。

太平洋のど真ん中にある、島国であるハワイは、人の流動が激しい。

ホノルル生まれの、若い人の中には、本土に、大学教育を受けに行く人が多いが、後年、また、ハワイに逆戻りする人も多い。

反対に、新境地を求めて、本土から、ホノルルに引っ越してくる人も多い。

勿論、有名な観光地だけに、 一時的に観光客として、訪れる人も後を絶たない。

日本からだけでも、 毎日、平均五千人の人が、ダニエル井上国際空港に降り立つ。(COVID-19 蔓延前の事)

また、アメリカにとって、太平洋の海路を防衛する事は、重要な案件だけに、 大大的な海軍や、海兵隊基地もある。

そのため、軍人とその家族も出入りしているし、 退役軍人が、ハワイの気候に惚れ込み、住み込んでいる人も多い。

一寸女法師である私は、新しい土地で、「最後の人生の一日一日を、どう過ごそうか」と、ホノルル中を、歩き回りながら、思案中だ。

このような時間を、まだ割と健康な時期に与えられた事を、心から感謝している。

完全な、自己責任であると自覚しながら、 貴重な時間を、大切に過ごしている私は、幸せ者だ。

読書の時間も、十二分にある。

人類全体の、歴史を振り返るような書物を読み、自分の知識不足を、改めて痛いほど感じている。

また、 原子爆弾の威嚇、地球温暖化問題、1パーセント対99パーセントと言った、経済格差の問題、ナノテクノロジー、情報技術、生物技術の進歩、ロボット工学、人工知能など、未来の人類全体に、多大な影響を与える問題点を、わかりやすく解説した書物も手にした。

ロボットが人間の仕事の多くを、「無用にしてしまう可能性」と言った、問題に関しての本も読んだ。

今までの人生で、これ程集中して、読書に時間を割いた事は無かった。

自分の年さえ忘れてしまうほど、 夢中で読みこなした。

眼鏡無しで、 頭痛もしないで、読める事は有難い。

「今の内だ」と言う気持ちが、 私の背中を、優しく押してくれている。

自由時間が多い事は有難い。 目が点になる程 、本の文字を追いかけても、 まだ十分時間が余っている。

瞑想、 「自分とはなんぞや」と言った深遠な内容を、じっくり考えてみたり、 瞑想の練習をしてみるのも、良い経験かも知れない。

と言うわけで、 ジョン カバット ジン博士(Jon Kabat-Zinn ) の本も読み始めた。

瞑想の治癒力(「The Healing Power of Mindfulness 」) から、手にして読み始めている。

人生は最後まで、学びの場でもあるのだ。 新しい事を学ぶのは楽しい。

付録として、ボケ防止にもつながる。一挙両得だ。

この分野は奥が深い。 時間を持て余す心配もないほど、無知な私が学べる分野だ。

朝起きたらまずは、ヘッドホンをつけて、キーボードで、ピアノの練習を毎日している。

自己流ではあるが、 ボケ防止剤としても、「役立っている」と、勝手に信じている。

ユーチューブで、 英語の講座を聞き、朝食を食べ、再度ピアノを弾く。

水筒に好みの薬草茶を入れ、身支度を整え、散歩に出る。

水筒と本をバックパックに入れ、歩き回った後、木陰やホテルのロビーで、読書を楽しむ。

ああ、幸せな人生だ!

時の流れは速い。 この調子で時間が流れてくれたら、 「余は満足じゃ」と思う。

1日の終わりはミートアップ、趣味のグループに顔を出す。人と交わる事も大切だからだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?