見出し画像

〝泣いているのを誤魔化したからなんだ〟


2028年、秋。

ジンが死んだ。

「ちくしょう」  

 田中先生が、真っ白い箱に入ったジンを見て、も一度「ちくしょー!」と言った。
 ふざけているように見えたのは、多分田中先生が泣いているのを誤魔化したからなんだと思う。  

 夕方に死んだジンを、わたしたちは病院から連れて帰った。その日のうちに、田中先生はジンの物を全て撤去した。  
 わたしは児童養護施設の中から、少し離れた海沿いの野原の方で、何かを燃やしているのを見た。ジンのクッションやら、毛布やらを燃やしているのだ。

 見ていると悲しくなるから、しょうがないと思った。

 次の日の夕方にジンを埋めた。  
 埋めた後、やっと少し涙が出た。  

 三週間経っても泣いている時、わたしはとんでもないことに気付いてしまった。  
 わたしは、ジンが居ないから泣いているんじゃない。  
 自分が可哀想で泣いているんだ。  
 ひとりぼっちにされた自分が、惨めで泣いているんだ。  

 実にくだらない。
「お前はくだらない」  
 ヘドが出る。  
 誰かが囁いた。
「死んじまえよ」  
 みるならジンのまぼろしがよかった。

「腕の一本でも切り落とせよ」
「足の一本でもくれてやれよ」  
 鳥とかに?
「そうすればもう考えなくてすむぜ、そーだろ?」  
 ああ、そうか。その通りだね。

「そしたらお前は、腕が痛いから泣くんだ。足が痛いから泣くんだ。それが普通だろ?」  

 わたしは今普通じゃない。  
 恐ろしいほどくだらない。

「それがリアルだろ?」


——————

AM7:00


「ののめー、早くしないと置いてかれちゃうよ」  
 まだ眠いのに、厚手のカーテンがシャッと引かれた。
「まぶしい」  
 陽の明るさに目の奥がじんと痛む。  
 まだ閉めていてほしいのに、シスターはさっさと動きまわった。  
 シスターの長い髪の毛から、ローズのいい香りがして少しだけ目が覚める。
「今日は富士山を拝んだら富山に帰るよ」  
 大きなリモコンでテレビをつける。  

 今時、こんな大きなリモコンは見たことがない。  
 胡座をかいてリモコンを膝の間に置き、テレビをつけた。  

 ガリレオのショートアニメ見たかったのに、こっちでは放送していないようだ。  
 今日はアインシュタインが出る回だったのに。     
 変わりに〝にほんごであそぼ〟が流れる。  
 今日は中原中也の詩の抜粋だった。

〝汚れつちまつた悲しみは  
 懈怠のうちに死を夢む  
 汚れつちまつた悲しみに  
 いたいたしくも怖気づき—〟

「ののめー、髪とかすんだよー」
「うん」  
 朝からなんて暗い詩だ。 
 きっとこの人は、とても悲しいことがあったのだろう。 どんな人かは知らないけど。  

 アインシュタインの重力についての頭の痛い説明を聞いた方が、まだマシだったように思う。

「最近のキッズアニメ小難しくない? 文豪とか物理とかばっかりね」  
シスターが歯を磨きながら仁王立ちでそう言った。
「あたしにはさっぱりだけど、ののめっち楽しい?」
「うん」

〝汚れつちまつた悲しみに  
 なすところもなく日は暮れる〟  

 汚れちまった悲しみ、という部分になんとなく、深い意味があるのだろうかと思えてくる。
 こども番組が終わりニュースに変わった。  
 日本のロケットの状況についての速報が流れた。

「ありゃりゃ、やっぱ曇りかー」
「そうだね」
「残念無念」   


 打ち上げの延期は珍しくない。  
 休みを合わせた人がただ〝可哀想〟なだけだ。    





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?