緑肥マルチ菜園のかぼちゃ

画像1 今年の春から貸農園で菜園を楽しんでいます。無農薬、無耕作、緑肥マルチで体に良い野菜を目指して奮闘中。無事成長しつつある、かぼちゃ。坊ちゃんかぼちゃと思われます。開花から〇〇日が収穫時、と、今頃知って困惑。開花日っていつだっけ・・・?サッパリ記憶にごさいません。受粉日もわからーん。開花日をテープに書いて実の茎?に付けとくといいそうですね。
画像2 こちらも順調に成長。しかし、同じく開花日なぞ覚えて無い。これは「小菊」と言う種類。ザ、日本のかぼちゃって感じでしょうか?見本の写真ではもっと黒々していたので、採れ頃はもう少し先かなー。甘いとの触れ込みです。
画像3 こちらは楽しみにしていた、飛騨かぼちゃ。甘みが強くてホクホクしているながら特徴。この系統、私の好みなんですよ。なのーに、受粉が上手くいってなかったのか、無惨な姿に。あまりの変身ぶりにわからんかった。
画像4 悲しんでいると、思わぬところに実を発見!2つもあるじゃん!葉の様子から、栄養不足気味やなぁ、と畑の先輩に言われたかぼちゃ達ですが、それなりに頑張ってくれてます。摘心もし損ねて、親ヅルも子ヅルもわやくちゃになってしまっているのに、ありがたや。
画像5 そして、さらにかき分けると飛騨かぼちゃの2号がいました!これは受粉した記憶があるので、期待したい。いや、応援しよう🎵コンパニオンプランツとして、とうもろこしと枝豆を同じ畝で育てています。近辺の方のとうもろこしと比べると葉の色が薄いし、茎も細い。枝豆も線が細い。土が整って無かったんでしょうね。何年かすると土も野菜も元気になってくるのかもしれません。緑肥マルチを頑張ってみたり、木酢液やえひめaiを使ってみたりしながら様子を見てます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?