見出し画像

自分と向き合って得た結果

4月から部署が変わった。

前の部署と今の部署では、仕事内容が全く違う。

仕事内容が違いすぎて、なんでこんなこともできないんだって自己嫌悪に陥っていた。

その時に、ゆいちゃんのnoteを読んだ。

自分が『できない自分を作りたかった』って気づいた。

『ダメな自分』と責めたいんだってわかった。

もしかしたら、私以外、誰も『ダメ』って思っていなかったのかもしれない。


自分と向き合って得た気づき

【ここからはちょっとネガティブなお話かもしれません。】

今の部署は事務作業が多い。

(ただ、病院の心臓部分であり、やりがいは大きいのだけれど)

昔からできなかった電話。

音は聞こえるのに内容がわからない。

『誰かがなにかを話してる。』くらいしかわからない。

「誰からだった?」と聞かれても答えられない自分に嫌気をさした。

メモを残すようにした。

言われたらすぐにメモした。

でも、メモしてるうちに次が聞き取れない。

聞き取れなさすぎて、耳鼻科に行ったけど聴力は異常なし。

本当に自己嫌悪しかなかった。


その時に、ゆいちゃんのnoteを読んで心が軽くなった。


もしかしたら、他にもそういう悩んでる人がいるかもって。

そうすると、同じ思いで悩んでいる人がたくさんいて、驚いた。

「聴覚情報処理障害」

看護師だけど、はじめて聞く名前だった。

症状が書いてあったけど、すべて私に当てはまるものだった。

むしろ、みんなそう聞こえるのだと思っていた。

□「え?」「何?」と聞き返すことが1日5回以上ある。
□ 聞き間違いが多い。
□ 騒がしい場所では極度に話が分からなくなる。
□ 複数の人が話していると混乱する。
□ 横や後ろから、話している人の口元が見えない状態で話しかけられるとうまく聞き取れない。
□ 電話やスピーカーなど機械を通したアナウンスが聞き取れない。
□ 映画は邦画や洋画の吹き替えよりも、洋画を字幕で見るほうがストーリーが理解できる。
□ 口頭で指示されたことが頭に入らない、忘れやすい。
□ 音のする方向や距離感をつかみにくい。
□ 長話になると聞き取れなくなってくる。
□ 早口、マシンガントークについていけない。
□ 口頭で名乗られた名前をすぐに失念する。

ああ、これだって思った。

みんな自分のような聞こえ方で頑張ってるんだって思ってた。

でも職場の中で、自分だけ聞き取れないことに気づく。

子どもの頃に中耳炎を何回も繰り返した人もなりえるのだという。

きっとそれが原因。

身体の構造上の問題なんだってわかって、なんだかスッキリした。

努力でなんとかできる問題じゃない。

じゃあ『今の自分にできること』をやろうって思えた。


聞き返したらいけないと思っていたけど、自分は聞き返さないとわからないんだ!

わからないときは何度も聞こう!

もう一回お願いしてもいいんだ!


心が軽くなった。


早速今日から実践してみた。

電話口で再度名前を聞いたけど、快く教えてくれた。

聞いちゃいけないなんて思い込みだった。


自分を知ると、自分に優しくなれる。

自分を許してあげられる。


勝手な思い込みで、自分を責める材料にしたら自分がかわいそうだよね。

自分を大切にしたい。

自己嫌悪なんて、バイバイ👋




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?