見出し画像

副作用を乗り越えろ〜食事編〜

最後の抗がん剤投与(パクリタキセル)から1週間経ちました。

副作用のピークからやっと抜けました😊

今回きつかったな。。。というかやっぱり蓄積&体力が劇的に落ちたことが原因で、体がもうもたなくなってるんでしょうね😂

ちなみに体重は7キロほど落ちました。

体だけでなく心の不調もあって、今回はほんときつかったです。。。

もう最後だからいいけど。だけど抗がん剤はもう二度と嫌です💧

んで、味覚変化と食欲不振はまだ続いてるので食べられるもの探しはまだ終わりません😅

大雨が落ち着いてからようやく買い出しにいったときにスーパーでこんなの見つけました。

大豆と玄米のベジミンチ。

まるっきりお肉って書いてある 笑

お肉食べたいなーって思うけど、消化の面が不安で食べられなかった私には嬉しい食材です✨

帰ってスープに入れてみました。


豆腐とオクラとサラダ豆のスープ🥗

味付けはフリーズドライの生姜スープです😆

これにベジミンチをパッと入れたんですけど、けっこうおいしかったです。

んで今日は団子スープ作ってみました。

これはNGでした🙅‍♀️ 笑

一緒に入れたニンジン、えのき、春雨、レタスはおいしくいただきました🥬

私の腕の問題ですね〜。

ベジミンチは肉味噌的な感じとかボロネーゼ的な感じとか、そんな風な料理ならいいのかも。

まだ少し残ってるので正解の料理法を見出して終わりたい❗️

もちょっとチャレンジしてみようと思います。

今日はカプレーゼ作ってみました。

いつもレンジでちょこっとチンして「ホットカプレーゼ」にして食べてます🍅

そういえば昨日はたこ焼き焼きました🐙

タコはなかったのでタコ抜き焼きです、えへへ。

ちょこっとでも何かしら食べないと力が出ないので、なんかいろいろ探しながら食べてます。

味もそうだけど、食感も同じものばかりだとうんざりしてくるんですよね。

ゼリーとか冷や奴は消化にいいけども、歯応えがないなー飽きたなー、とか。

おつまみの豆とか少量ならいいかなと思いバリバリ食べるとちょっと欲求が満たされたり😊

そんな感じでやってます。

ほぼ3食作って食べてるので(全部簡単なものだけど)いまが一番健康かもです〜。

だけど早くマックとか行きたい❗️🍔

びっくりドンキーもCoCo壱もスシローも餃子の王将もリンガーハットも行きたい❗️

浜勝も❗️

と夢見て毎日暮らしてます✨

目標があるのはいいことかも 笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?