葉七🌻hana

🪄note 子育てのこと。 読んだ本のこと。 主婦業のこと。 🌻hana 本が好きで…

葉七🌻hana

🪄note 子育てのこと。 読んだ本のこと。 主婦業のこと。 🌻hana 本が好きで、 4歳の娘を子育て中で、 ときどき英会話を勉強中の、 ゆるっとパラレルワーカー。 山形県🪼

最近の記事

本を読んだら、思いがけず投稿する勇気をもらった話

ある日の会議中、中途採用面接の話になると社長が面白くなさそうにおっしゃいました。 と。 聞きながら(あー、ちょっとわかるわー)と思ってしまいました。 準備に時間をかける男:夫育休から復帰してしばらく経ったころ、仕事と育児と家事に追われてヘトヘトでした。 そこで目をつけたのが、夫の「定時上がりの日」です。 毎日わたしが送り迎えをしていたので、週に1度の定時上がりの日だけ、夫にお迎えをお願いしました。 ミッションは、こうです。  1.会社を出る  2.保育園に寄る  

    • 毎日お絵描きする娘からもらった、投稿する勇気

      娘は毎日、絵を描きます。 幼稚園に行った日も休日も、休まず毎日。 毎日noteならぬ、毎日お絵描きです。 Eテレで絵描き歌が放送されると、自由帳を引っ張りだしてきて、見よう見まねで同じものを描こうとします。 お風呂上がりに髪を乾かしてもらっているときでさえ、お絵描き欲は留まることを知りません。 自由帳ではコスパが悪いので、早々にコピー用紙を与えることにしました。 幼稚園から持って帰った手提げバッグには、毎日2〜3枚は絵やお手紙が入っています。 時々、お友だちが描いた絵が

      • 私の本の選び方:直観でジャケ買いしてました

        最近また、読書時間が増えて嬉しい hana です! 読み終えたあと、物語の中に、日常に、想いを馳せることの方が多く、そのわずかな時間が大好きです。 読む時間が楽しみで、ついついポポポンと買ってしまうこともあるけれど、「失敗したー(私には合わなかった)」と思うことはほとんどありません。 今回は、私の本の買い方から「いつも満足する理由」を分析してみました。 こうやって本を選んでいた1.タイトル まずは、タイトル。 『神時間力』 『蜜蜂と遠雷』 『ナラタージュ』 『名探偵

        • お金の勉強 #1.初めてのお買いもの

          親の顔色をうかがくことなく欲しいものは欲しいと言えるのって、素直で子どもらしいなぁと思います。 我が家の娘も3歳を過ぎたあたりから、あれも欲しい、これも欲しい、と言うようになりました。 『プリキュア』のCMを見ては「あ~、これ欲し~」。 店頭でぬいぐるみを見つけては「かわい~、これ欲し~」と際限がありません。 でもね、 欲しいと言うたびに買い与えてはいられない! 言えば何でも手に入ると思って育ってもらっちゃ困る! と、必死のコントロールも空しく(娘にとっての)救世主が現れ

        本を読んだら、思いがけず投稿する勇気をもらった話

          習い事2年目 ~楽しいがイチバン~

          こんにちは。hanaです🌻 前回は、初めて子どもに習い事をさせるに至った経緯から1年が経つまでのお話でした。 今回は、1年経ったけどどうする? という2年目のお話です。 きっかけは幼稚園園に教室がやってくる 習い初めて1年が経ったころ、だいぶ減っていたもののまだ「行き渋り」が続いていました。 そんなとき、通っていた幼稚園から届いた1枚の案内状。 それは、進級して年中クラスになったら英会話教室に参加しませんか? というものでした。 なんと、教育時間が終わった直後に幼稚園で

          習い事2年目 ~楽しいがイチバン~

          ママにしてくれてありがとう

          娘が誕生日を迎えました🎂 早いもので、もう5歳です。 これまでの写真を見ていたら、大切にしている言葉を思い出したのでnoteに記録します。 妊娠がわかったとき 盲点でした。 言われてみれば、たしかにそうなんだけど。 言われるまで気がつきませんでした。 結局、つわりで1ヶ月も入院したので「楽しめた」とは言えませんが、忘れられない言葉です。 生まれたとき 「大事に」かぁ……。 そうだよね。 当たり前なんだけど、改めて言われてグッときました。 今も、大事に大事に育てています

          ママにしてくれてありがとう

          心を穏やかにしてくれるのは何者か

          以前の同僚が脳梗塞で倒れた。 確か、まだ30代だったと思う。 幸いにもパートナーが側にいたため、すぐに救急車で運ばれた。 処置が早かったおかげもあり1ヶ月ほどで退院できるらしいけれど、麻痺が残れば以前のような日常をおくれるようになるまでには時間がかかるだろう。 まじめな性格だったと記憶している。 グループ長も勤めていたけれど、メンバー想いでお得意さま想いだ。 人知れず努力をしてきただろうし、無理もしてきたのかもしれない。 職場復帰までゆっくりしっかり休んでくれればと思う。

          心を穏やかにしてくれるのは何者か

          Time is Life! “時間の神”に教えてもらった合言葉/『神時間力』(星渉 著)

          やっぱり退職しようと思います。 と上司に宣言してから、数日が経っても迷いは消えませんでした。 本当に辞めちゃっていいのかな。 路頭に迷うことにならないかな。 もしかしたら、続けていれば、これからうまく回るんじゃないのかな。 でも…… でも、きっと、数日後にはまた辞めようと思うのだ。 そうやって、何年も自分をごまかし続けてきたのだから。 *** そんなことをぐるぐると考えていたある日、手に取ったのが『神時間力』(星渉 著)です。 時間の使い方に関する本は、何冊か読ん

          Time is Life! “時間の神”に教えてもらった合言葉/『神時間力』(星渉 著)

          初めての習い事は2歳10ヶ月

          こんにちは。hanaです🌻 突然ですが、お子さんが習い事を始めたのはいつでしょうか? 娘が初めて習い事を始めたのは、2歳10ヶ月のとき。 英会話教室に入会しました。 なぜ英会話で、なぜ2歳10ヶ月のときだったのか… 通い始めて生まれた私の葛藤など、今回は子どもの習い事についてお話します。 なぜ英会話なの?きっかけは突然の訪問 ある日の夕方、英会話教室の広報の方が自宅にやってきて教室の簡単な説明と数十分のディスカッションをしてくださりました。 さすがは広報のプロ! 次第

          初めての習い事は2歳10ヶ月